週明けです。【2019/07/08】

by

 こんにちは。横浜はハッキリしないお天気が続いています。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですね〜。これでは気分も晴れません。

 週末はコレといったアクティビティもなく過ごしました。“6m and Down” コンテストでお空は賑わっていたようです。残念ながらモチベーションが上がらず終いでした。そう言えば、久しぶりに二子玉のY’sさんを訪れました。目的は愚息の自転車購入です。間もなく6歳の誕生日を迎える愚息が新しい自転車を強請っていました。実は今乗っているLOISU GARNEAU 16(変速無し)インチも、その前のSTRIDER も、従兄弟のお下がりでした。お向かいのご子息が20インチの変速ギア付きを買って貰ったらしく、「自分もギア付きに乗りたい!」のだそうです。こちとらツーリング仲間が増えるのは好都合(ニヤニヤ)。16インチ時代も片道20km程度は楽々走っていたので、ギア付きにアップグレードすれば、ヤビツ峠ぐらいは攻められるか?? 最近CBデビューしたので、寺家町ポタリング&QRVが増えるように仕向けようと思います。事前サーベイでは、GIANT、CANNONDALE、GIOSの中から選びたいと思っていましたが、フレームの軽さとジオメトリからMARINが愚息の体型にフィットするとのアドバイスを頂き、DONKY JR 20の2019モデルをチョイス。複数のカラーバリエーションから愚息はオレンジを選びました。11日に納車予定です。今まで乗っていたLOISU GARNEAUは3代に渡り乗り継いだので錆も出ています。こちらはY’sに引き取り(廃車)してもらうことになりました。あと、お古のSTRIDERもあるなぁ。どちらも大活躍してくれました。ありがとう!!

そんな訳で今日は内容が薄めでありますが修理作業のステータスから確認して行こうと思います。


Mark V Filed の作業進捗について

2SC3133 も交換したほうが良さそう

 ハイバンド側のパワーが落ち込んでいる個体です。取りあえず2SC2879は外しました。両側とも完全故障ではなく、ストレスにより増幅率が極端に低下していました。周囲のコンデンサを根こそぎ着脱して容量チェックを実施していますが、幾つか大きく値が外れていました。更にドライバ(プッシュプル)の2SC3133の出力波形が大きく歪んでいます。着脱したところ片側のhfeが異常に低下していました。これも交換が必要です。2SC3133はTO-220パッケージのRFトランジスタで2SC1969と同等の性能です。既に国内市場に在庫は無く、リプレイス可能な互換品もありません。何故なら、2SC1969は同じTO-220でありながらPIN配列がBCEになるため、2SC3133のBECと異なります。2SC3133は中国の業者がライセンス生産品を扱っているようですが、これらは信憑性に問題ありです。米国の業者がストックしているデバイスを引っ張ることにしました。UPSセーバー指定で発注していますので数日で届くと思います。米国の業者については発注後にキャンセルが入りました在庫切れだそうです。急遽英国のディーラーに切り替えました。2SC3133もP/PなのでMP交換となります。

今後の修理予定について

 以下の順番で作業着手予定です。

  1. Mark V Filed (部品待ち)
  2. FT-1000MP
  3. リニアアンプ制御ケーブル特注製作
  4. IC-706 mk2
  5. TS-780
  6. TS-820V
  7. TS-900
  8. その他の無線機等

 今週も宜しくお願いします。m(_ _)m

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 8 Plus
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 32
  • Shutter speed: 1/30s

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です