9ヶ月ぶりの投稿

by

 年を越して早20日が経過しました。昨年来、当ブログのメンテナンスを怠っております。仕事が異常なまでに忙しすぎ、土日は子育てに全て持って行かれる状況でしたが、諸々整理しはじめています。

 昨年10月の検診でHbA1cが9.2を記録しました。「えっ、ラグビーやったりスキーやったり、これだけ体を動かしているのに??」 糖尿は完全に遺伝でして、こればかりはどういにもなりませぬ。歩行中に突然両脚が痙って道に倒れ込んだり、免疫力が低下するので頻繁にウイルス感染したり、癌の転移が以上に早かったり・・・。挙げたら切りがありません。小生は30代前半に発症したので既に30年付き合っている勘定になります。昨今は薬が進化して何とかココまでやってきましたが、8月に下肢動脈硬化症を発症して右足にカテーテルでステントを入れました。来月左足にも施術する予定ですが、昨年末に家族会議が開かれ「禁酒」「趣味の整理」を嫁から言い渡された次第です。この年末年始は完全にアルコール抜き・・。「趣味の整理」ですが、いつ何時倒れるかも知れず、家族に迷惑が掛かりそうなものと言えば屋外のアンテナでしょう。仕事柄全く取り除くことは出来ないのですがルーフタワーの解体は止む無しかな? 垂直のATUドライブANTがあれば何とかQRVできますし、V/Uは移動オンリーで良いかな?と考えています。仕事と趣味を完全に分けるという意味でも丁度いいんです。JARLも退会します。No Card/ No QSL なラグチューオンリーで行きます。

 当ブログも無線関係のコンテンツが大多数消失したままです。一応SQLサーバーのバックアップはとってあるのですが、別にイマサラですし復旧はしないことにします。無線関係でご購読頂いていた読者の皆様には申し訳ございません。<m(__)m> 

 

 

コメントを残す