投稿 Currently viewing the category: "自転車"

 終戦記念日(我が家では爺さんの誕生日)です。卓球女子団体のドイツ戦。石川桂純選手の卓球シングルスで朝から興奮気味です。続く福原・伊藤のダブルスは残念な結果でしたが、その後の石川×SHAN戦で挽回!!二勝二敗に持ち込み、最終シングルスの福原愛×HANで破れてしまい金銀は取り逃がしましたが、3位決定戦が残っています。(決め手がエッジボールじゃね〜〜不運すぎる)

記事を読む

 オヤジの趣味日記のはずが、最近は「仕事の進捗報告の場」と化している当ブログですが、自転車復活を機に「本当の趣味ネタ」も書いていこうと思います。まぁ、無線機修理も仕事とは言え十分楽しませて頂いてますが・・・。(^o^) さて、先日購入したBD-1ですが、近所を1kmばかり走って色々見えてきました。ある意味“弄り甲斐”がある自転車の様です。

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/15s
記事を読む

 今日は一日雨に降られた関東地方です。悩みに悩んだ末、結局BD-1を買いました。フォールディング(折り畳み)自転車は久しぶりです。BROMPTON、DAHONも候補に上がりましたが、何となくBD-1の哲学的なところが気に入ったのと、18インチというタイヤサイズです。DAHONは20インチ。

  • Aperture: ƒ/2.2
  • Camera: iPhone 6
  • Focal length: 4.15mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/17s
記事を読む

DAHONに試乗

by

 シルバー・ウィークが始まりました。小生は月一のお務め(1日入院)から開放され、帰りしなに二子玉で家族と待ち合わせついでに“VELO TOKYO 2015” を覗いてきましたョ。

  • Aperture: ƒ/2
  • Camera: 402SO
  • Focal length: 4.6mm
  • ISO: 50
  • Shutter speed: 1/250s
記事を読む

赤羽橋の別室から

by

 夏休み3日目です。昨日から1泊で都内の病院へ来ております。ここ半年間約40日サイクルで入院治療しております。もう身体も慣れてきました。三ヶ月前に薬を変えたところ、ほぼ普通の生活に戻すことができたみたいです。前の薬は食欲も落ちて生活に支障が出るほどでしたが、今は全く問題ありません。本人的には「もう完治したのでは」と思っているくらい。あと10ヶ月程こんな治療が続く予定です。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 4.12mm
  • ISO: 800
  • Shutter speed: 1/15s
記事を読む

 今日も暑くなりそうです。毎日5時過ぎには起床しますが、既に湿度・温度ともに高く、厳しい1日になりそうな予感。月に2回通院(問診・治療)の為、赤羽橋の病院まで通っており、今朝は病院からスタートです。

記事を読む

 雄勝のエイド・ステーションを出ると、本大会最大の難所と言われる高低差100mの峠越えです。ここを登り切ってトンネルを越えたら後は下るのみ、北上川左岸を20km北上すれば石巻市街に至ります。コースを知っているといことは精神的にかなり楽な気がしました。
 この区間は規定上グループ走行を強いられるため、雄勝で出発調整が入ります。小生が先頭に立ち列車を牽引・・w。トンネルを抜け下り坂に入る手前で先輩を待つことに。雄勝を出たときは確かに小生の真後ろにいたのですが。。。やはり、前夜のアルコールが残っているようです。

記事を読む

 石巻に入りました。ツールド東北は今年で2年目です。
一番短いコース設定の、石巻〜女川〜雄勝〜石巻に至る64kmを走行、南三陸の海山の景色を堪能してきます。キャロライン・ケネディ駐日大使も同じコースに参加、SPに囲まれていましたが、2つのエイドステーションで遭遇、光栄にも最後は同じ集団でゴールしました。

  • Aperture: ƒ/2
  • Camera: SOL23
  • Focal length: 4.9mm
  • ISO: 500
  • Shutter speed: 1/25s
記事を読む

 一年ぶりの東北です。昨年は裏方でお手伝いに行きましたが、今年は主催者からお招き頂きました。ケネディ駐日大使と共に女川・雄勝フォンドを走って参ります。接近するとSPからボディアタックをくらいそうですが。爆笑

記事を読む

 一昨日、娘に付き合って代官山の蔦屋書店に立ち寄りました。隣には稲本さんのお店や自転車仲間の白戸太郎さんのアスロニアもあるので、しょっちゅう前を通っていましたが立ち寄るのは始めて。以前よりココのラウンジの噂を耳にしていたので、いい機会になりました。

  • Aperture: ƒ/2
  • Camera: SOL23
  • Focal length: 4.9mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/32s
記事を読む

 ツールド東北も無事に終了。大きな事故もなく、1600人の自転車乗りが三陸を駆け抜けました。震災直後に宮坂さんから誘われて始めてプランを聞いたときには荒唐無稽にも思えた企画でした。しかし、やはりこの人の突破力は半端じゃなかった・・・。みるみる内に話が拡大、多くの人々の賛同得て、気付けば国まで動かしている・・・。正に「有言実行の人」です。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 4.12mm
  • ISO: 200
  • Shutter speed: 1/20s
記事を読む

グッチャリ始動!

by

 先日、東京赤坂で行われた「グッド・チャリズム宣言プロジェクト」の決起会(2次会)に参加して来ました。
自転車仲間が大勢集い、気付ば終電間近に・・・。肩書きも、見栄も無い世界は良いな〜〜〜。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 2.18mm
  • ISO: 400
  • Shutter speed: 1/15s
記事を読む

 関東地方の梅雨は未だあけません。待っていても気温だけが上昇しそうなので、少々の曇り空でも足慣らしに出掛けた方がよさそうです。二子玉川から多摩川を下って羽田空港まで、約20kmのサイクリングです。この間、ローカル局の JI1STU 桂OMに無線でお付き合い頂きながらのライドでした。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 50
  • Shutter speed: 1/695s
記事を読む

 自転車には最適なシーズンの到来です。足慣らしを兼ね、自宅周辺をポタリングしました。愛車「ピナレロ FP Quattro」は、約半年間リビングのお邪魔虫となっていましたが、長い冬眠から目覚める時がきたようです。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 50
  • Shutter speed: 1/1085s
記事を読む

久しぶりの Y’s Road

by

 いま仕事で自転車関係のイベント企画に携わっています。そのプロジェクトを支えている広告代理店のプランナーが「まずは自ら体験する必要アリ」ということで自転車を購入することになり、職場に程近い溜池のY’s Roadに付き合いました。

  • Aperture: ƒ/2.4
  • Camera: iPhone 5
  • Focal length: 4.13mm
  • ISO: 100
  • Shutter speed: 1/20s
記事を読む