投稿 Currently viewing the tag: "リモート・リグ・コントロール"
  1.  おはようございます。曇り空の横浜、今朝は冷え込みましたぁ。10日ぶりに床暖を入れてます。何となくテンションが下がる天気ですね〜。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。夏晴れが帰ってきた横浜、今日も暑くなりそうです。台風通過の際に拙宅デルタループに僅かな歪みが生じた模様。この時期のANT修理はイタチごっこなので秋口に張り直したほうが良いかもしれませんネ。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。快晴の横浜地方は朝から蒸しております。予告通り寝不足です・・・。いやいや実に気持ちのイイ朝でありますね〜。最後(AM2:00)までしっかりセネガル戦を応援しておりました。土壇場のゴールにより同点で幕引きとなりましたが、次のポーランド戦は仮に黒星でも決勝トーナメントへの進出の可能性が残されます。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝は晴れてます。気分も上々!! 週末はサッカー・ワールカップの第二戦(対セネガル戦)も予定されています。テンション上げて行きましょう!! 正確には25日(月)午前0時キックオフですなぁ。月曜日は赤目必至です。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。本格的に梅雨入りした横浜地方であります。大型の台風5号が太平洋沖を北東に移動中、昼から夕方に掛け関東に最接近するとのことです。当地も明け方から雨音が激しくなりました。これから更に強まる予報であります。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。束の間の青空が広がる横浜であります。朝から気温は高め・・・。来週はいよいよ梅雨入りしそうな気配です。息子が向日葵の苗を貰ってきました。適当な鉢に植え換えて毎朝水やりしています。掌ほどの小さな葉は、一週間で数倍の大きさに育ちました。

Related posts

記事を読む

 

 おはようございます。今朝は気持ちよく晴れましたョ。久し振りに鶴見川サイトを走ってこようと思いきや、前輪がパンクしてました。替えのチューブがありまへん。断念します。。トホホ

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝の横浜は平年並みの気温ですが曇り空です。先週末は通夜列席という予定外の行事が差し込まれた為、またまたスケチェンを余儀なくされております。そんなわけで、無線機修理とRRS-Pi+の初期ロット出荷準備に追われた週末でありました。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝も快晴。気温はやや高めです。このまま春に向かってくれること願いたいところであります。連休明けで変則運用ですのでバタバタですが、この週末も会社のレクで下田に行かねばなりませぬ。因みに来月の初旬も川奈で恒例の行事を予定、そして福岡往復は相変わらずであります。極零細企業の当ラボも人出不足ゆえ何とかしたいのですが・・・。こればかりは厳しいですね。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。また雪が降ってます。“でも今日は積もらないかも?” 希望的観測でありますが、水分大目の雪なので降雪量はそこそこでも、路面ですぐに溶けている様に見えます。先週の雪がまだ残る玄関先でありますが、止んだら即雪かきですね。今日はラボワークに専念します。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝も清々しい朝を迎えた横浜地方であります。小生、忘年会については一区切りといったところでありますが、相変わらず仕事が立て込んでいて“猫の手も借りたい”状況が継続中であります。今朝はHAMSTAR絡みのお知らせから・・・。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。午前8時30分現在、横浜は気温上昇中であります。天気は夜まではもちそうですが夜半から降水確率70%となっていました。昨夜は夜トレをサボってしまったので、6時から単独チャリトレしてきました。コースは自宅から新横浜駅往復の約25kmです。朝の鶴見川右岸は気持ちイイです。関節の痛みは相変わらずですが、この程度の運動なら大丈夫そうです。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝は一段と蒸します。暑い一日になりそうですな〜。朝からオイルまみれでスタートです。最近、登坂中にアクセルを踏むとエンジンワーニングが点灯し、燃料カットが入る事象がしばしば起こっております。気温上昇も原因ですが、恐らく燃料ポンプも限界なんでしょう。高負荷で過給圧が上がりきったときに発生しているので、温度センサーが反応している可能性大です。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。小雨がぱらつく横浜北西部の朝です。梅雨の始まりでしょうかね〜。ジトジトして嫌な感じです。ここ数日表面実装作業が続いたため少々バテ気味?。ルーペ作業のせいか、作り直したばかりの老眼鏡の視度が追いつかなくなりつつあります。汗 (肩こりもMAX!!)

Related posts

記事を読む

 おはようございます。少々冷え込みました。今朝も散歩はお休み、どうも体調が優れません。愚息の扁桃腺炎が移ったか、こちらが移したか??。喉の痛みがピークです。(涙) 本日はラボワークに集中したいと思います。 ところで、CQ ham radio 4月号がそろそろ本屋さんに並ぶ頃ですね。今号の別冊特集は「リモートシャック構築ガイド」であります。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝は拙宅近くの丘の上から富士山がくっきり見えます。空気が澄んでいるんでしょう。冬の良いお天気です。朝ドラが終わる頃、測定器のスイッチを入れ始めますが、“べっぴんさん”に出てくるエースケさんの格好を見ていると、MEN’S CLUBを思い出しました。IVYルックですね。セメント袋を小脇に抱えた「みゆき族気取り」のお兄さんが沢山いました。小生の世代は第二次IVYブームで、高校〜大学と“VAN”には世話になりました。足下のウイングチップも懐かしい。多分エースケさんのモデルは石津謙介さん(VAN創業者、元レナウン)で、劇中の“AIS”=“VAN”なんでしょうね。VANとファミリアが関係があったかどうかは??。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。くっきり飛行機雲の筋が見える横浜地方です。少々湿度が高いのでしょうか。気温は高めで過ごしやすい一日になるとのこと。少しは仕事も捗るかな? 

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝は厳しい寒さです。横浜地方気象台の温度計は4℃、本格的な冬到来ですね。再修理で戻ってきたHL-726DとAM4時までハンダゴテ片手に格闘したため寝不足であります。(というか寝てない・・・汗) 交換したばかりのMGF1202が逝ってました。こんな事態も想定済でして、石は複数個確保しております。それは良いのですが、原因を究明しないことには、再壊れてしまいます・・・。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。今朝は秋晴れのお天気であります。明日から11月ですね。JA7JJNさんのダジャレから日本の朝がスタート!!(爆笑) 先週末は日帰り出張で安達太良山近くの別荘地まで出かけました。あいにくのお天気で紅葉満喫という訳には行きませんでしたが、オーナー様のクルマに便乗させて頂き現地入り。ルーターのポート開け、監視カメラ取付、Webスイッチによるローテーター・主電源の制御割り込み・・・の作業に、2人で4〜5時間といったところです。

Related posts

記事を読む

 おはようございます。もう月末なんですな〜。今朝は5時起きで東海道・東北新幹線を乗り継いで参りました。リモートシャックの構築であります。ご依頼主から「ブログネタにしないでね!」とのリクエストがございました。詳細はふれませぬ・・・。

Related posts

記事を読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。