おはようございます。朝から青空(積乱雲多め)が広がっている横浜です。今日も暑い一日になりそうです。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/17s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。薄い雲が掛かかり、お日様が見え隠れする横浜の朝であります。気温は先週より低めですね。天気予報通りであります。今週前半はこんな天気が続きそうです。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/20s
Related posts
… 記事を読む
新年明けまして、おめでとうございます。三が日はお天気にも恵まれ、日本晴れありました。。小生は暮れから体調を崩し、そのまま年を越してしまいました。多分扁桃腺炎だと思うのですが、病院も年末年始休暇に入り、市販薬で何とかもたせた次第です。福岡出張の強行が影響したかも・・・。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/1198s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今朝の暑さも言うに及ばず・・。「アレっ? 予報と違うやん!」確か、“水曜以降は気温が下がる”って「おはよう日本」の気象予報士さん言ってなかったっけ?? 確かに雲は多いけど気温とは関係なし。8時30分現在の地元の気温は34度を超えています。チャリトレは夜にシフトしたいのですが、ツール・ド・フランスも観たいし・・・。う〜む。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 20
- Shutter speed: 1/2227s
Related posts
… 記事を読む午後の部です。毎週火曜日は嘱託先の定例MTGですが、最近はテレカン化したので生産性が向上しております。ラボワークに入る前にMacBook Pro バッテリー交換の備忘録を書いておきます。
- Aperture: ƒ/2
- Camera: 501SO
- Focal length: 4.23mm
- ISO: 125
- Shutter speed: 1/32s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今朝は底冷えです。午前7時の横浜の温度は10度を割りました。今年も余すところを2ヶ月を切りましたね〜。昨晩は久しぶりにD-STARで深夜のローカル・ラグチュー、話題はもう忘年会の日程調整の件・・・。先日まで半袖Tシャツ一枚で一日過ごす日もあったというのに、秋が短く感じます。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。3日間ブログをお休みしました。ラボ内の設備改修、計測器校正、セミナー参加に加え、昨日は「文化の日」で祝日。イレギュラー進行中の11月第1週でありますが、10日前から体調を崩しイマイチ乗りに欠ける小生であります。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 80
- Shutter speed: 1/30s
Related posts
… 記事を読むお疲れさまです。クリスマスイブです。何だか12月があっという間に過ぎ去って行きます。お約束通り21日の最終立ち寄り先は巣鴨でございました。JARDさんに年末のご挨拶に参上した次第です。今年は仕事もソフト・ハードともにアマチュア無線で締めくくることになりました。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/146s
Related posts
… 記事を読むKX-3をMacOS Xに繋いでSDRをやるのにDSP Radioを使用するケースがあると聞きました。Elecraft KX-3はDSP制御のリグで、I/Q出力が装備されています。これをPCのサウンドカードのL、Rに繋いでSDRソフトで復調するとパソコンSDRが可能となりますが、レシプロ無線機のIF出力利用してSDRで復調する場合は、IF信号からI/Q信号を取り出すためのパン・アダプタが必要になります。
Related posts
… 記事を読む書いたつもりなのですが、見当たらないので備忘録的にメモしておきます。アマチュア無線機器とパソコンの連携は、Macについては完全に無視されている感が否めません。欧米にはそこそこソフトが有ったりするんですが(App Storeにもある)、日本じゃログソフトすらありません。