Merry Xmas! であります。今週の「週明け号」は掲載情報の集約にともない割愛させて頂きました。例年より早めですが、今年は明日が仕事納めとなります。
- Aperture: ƒ/1.5
- Camera: iPhone 13 Pro Max
- Focal length: 5.7mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/176s
Related posts
… 記事を読むお疲れ様です。本日も最終の時間帯に突入ですが、まだラボワーク中です。今週は天皇誕生日で「週明け号」との合併号になります。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/20s
Related posts
… 記事を読むお疲れ様です。今日も最終の時間帯に突入です。ウチの会社に“働き方改革”は通用しないみたい・・・トホホ
愛車のF10 535i号が車検のためDにドック入りしました。もう3度目の車検ですが、まだ50,000km強です。取りあえずは200,000km目標に頑張るつもりです。ガハハ (^o^) 10年後にはガソリン車の新車販売が無くなります。我が家に於けるシルキーシックスもこれが最後になるかもしれません。涙
ところで、D入りの度に楽しみなのが代車であります。今回は昨年MCされたばかりの2シリーズグランクーペの最高グレード、M235i xDrive グランクーペ を拝借することになりました。例によって、いつもお世話になっている”モトーレン東名横浜”さんが代車に乗ってやってきました。今回は専任整備長(笑)の御異動(BMWプレミアムセレクション調布)にともない、我がF10 535iも調布工場付きとなりました。今回は車検整備の基本メニューに加え、NAVIアップデート、エアコンガス交換、ブレーキフルード交換と先日簡易修理したバンパーの仕上げ(バンパー着脱全塗装)をお願いしています。来週後半に戻ってくる予定ですが、その間は代車のM235iを楽しもうと思います。楽しむと言えど、コロナ禍の緊急事態宣言が発出される中、何処かへ出掛けられる訳でもありません。近隣を流してお終い?? あ、、JJ1TSJさんのAUDI S3と並べたインプレッション企画を予定しています。ww
M235i グランクーペ について
以前、M2(現行F22) を拝借しましたが、こちらは4シリーズとシャーシを共有化しているFRレイアウトの車でした。グランクーペはMINIと共通のFFプラットホームです。「FFレイアウトのBMW ?」と驚かれるかも知れませんが、MINIを傘下に収めて以降は着々とプラットホームの共有化が進んできたのです。先々代のF45 アクティブツアラーで始めてFFのBMWが登場、以後F46グランツアラーに進化しました。この二型式は5ドアハッチバッククーペ・5ドアミニバンとしてカテゴライズされ、FRが代名詞のBMW中異彩を放つ存在になったのは言うまでもありません。その後、2019年MINIプラットフォーム上に4ドアハードトップ(セダン)を載せて発表されたのが、今回拝借したF44グランクーペのベースモデルです。グレードは1.5リッターターボの218iと、2リッターターボのM235i xDrive のみ。しかも後者は306psで足回りやパワートレーン系をM Performanceのスペシャルパーツで仕上げられたホットなモデルです。昨今メルセデスもAUDIも2リッターターボが主力エンジンになりつつありますね。BMWは先代5シリーズ(F10)、3シリーズ(F30)の主力モデルからストレート6(NA)の置換が始まりましたが、既にBMWは4気筒が主流です。FFになったとは言えそこはBMW、50:50の重量配分にこだわっています。因みにFRのF22とは別物で、こちらは2016年にM235i(N55)からM240i(B58)に進化しています。F22(FR)の初代 M235i は6気筒の326psでした。F22の方はM240i(340ps)になりM2(370ps)にスペックが迫っていますから、棲み分けが微妙ですね。そもそも2シリーズという括りにFRとFFが存在するというのも消費者的には理解し難いところかもしれません。
![]() |
![]() |
M235i xDriveのファーストインプレッション
少しだけ近隣を流してきました。まず、昨年沖縄で借りたレンタカーを思い出しました。MINIの1.5リッターターボです。218iの兄弟車になりますね。エンジンも足回りも別物ですが、フィーリングが実に似ています。そうMINIも凄く良かったんです。M235iは18インチホイールに専用のM Performance キャリパーを装備し、サスもガチガチに固められています。ストッピングパワーも強烈で、ガツンと止まります。STARTボタンはシフトレバー横に移動しました。始動時のエギゾーストノートは迫力満点ですが、わざとらしいというか、電気的に作り出している様ですね。ノーマルモードでも十分トルクフルで8速ATも小気味よくシフトします。これならDCTは要りません。もはやスポーツ車もATの時代なんですね〜。スポーツ Indivisualモードに切り替えると、高回転まで引っ張るセッティングに変わりました。いや〜〜公道では不要かもしれません。多分、箱根スカイライン走ってもノーマルで十分かと思います。因みに0-100Km/hは4.9秒とのこと。大きくアンダーやオーバーが出ると瞬時に後輪へトラクションを分散します。そうなんです。今回お借りしたのはFFではなくxDriveでした。1800mmの全福は5シリーズ、3シリーズに迫るサイズで、横置きエンジンと相まって前席空間は広々しています。F105シリーズから乗り換えても前席の狭さは全く感じません。後部座席はというと、流石に2シリーズだけあって狭さは否めません。170cmそこそこの小生が着座してもヘッドクリアランスは2cm程度でした。男性4人乗車は辛いかもしれません。ライバルは AMG CLA35、AUDI S3でしょうね〜。次回は、S3と並べてインプレッションしたいと思います。そういえば、MINIにも同じエンジンを積んだホットバージョンのJohn Cooper Works GP(全世界5000台限定 日本200台割当)があります。パッケージ的にはMINIも良いですね。… 記事を読む
Related posts
おはようございます。コロナよりも熱中症が怖い横浜です。長期予報では「残暑はそう長くは続かないと・・」とか何とか言ってますけど・・・。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 50
- Shutter speed: 1/15s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。本日も秋晴れ気温上昇中で、お昼過ぎには20度を超えそうです。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/13s
Related posts
… 記事を読むお昼を過ぎました。連休明け火曜日の「週明け号」です。今日も秋晴れ、段々寒くなってきましたね。今年も余すところ2ヶ月を切りました。もうラジオからはクリスマスソングが流れています。
- Aperture: ƒ/2.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 6.6mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/50s
Related posts
… 記事を読む今朝もクルマの車外温度計は0度(現在 0630)を示しています。曇り空の横浜であります。今日はCT受診のため半日お休みを頂きます。このブログが公開されるころには、機械の上に横たわっている予定・・。笑
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/11s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。週末は墓参りに行ってきました。神奈川県山北町にある先祖代々の墓を掃除した後は御殿場のアウトレットに立ち寄るのがお決まりのコースであります。夏休み最初の週末で大混雑でした。やはり“Pokemon GO”に夢中になる人達が目立ちます。
- Aperture: ƒ/2
- Camera: 402SO
- Focal length: 4.6mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/64s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。連日「暑気払い宴会」が続き、バテ気味のBVXであります。昨日は嘱託先の宴でありました。年末年始とこのシーズンは毎年こんな感じで体調を崩して行くのであります。大病を患って以来酒量は激減していて、ビール(中ジョッキ)×1、ハイボール(中ジョッキ)×3が限界値、その先は・・・ 今宵は最終日ですが、身内の宴なので飛ばしすぎないように注意します。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 200
- Shutter speed: 1/30s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。いよいよ今日からRRS-Piのダウンロード販売がスタートします。ハムワールドさんに寄稿して以降、沢山のお問合せを頂戴しておりましたが、何とか販売開始に漕ぎ着けました。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 250
- Shutter speed: 1/30s
Related posts
… 記事を読む南関東は連続猛暑日記録(7日目)を更新中です。そして、今日は広島の70回目の記念日です。慰霊式典の映像に各国スカウトの子供達が映っていました。今年は世界スカウトジャンボリーが日本(山口県)で開催されましたので、その流れで広島に立ち寄ったのでしょうか。せっかく来られたのですから「広島の貴重な負の遺産」について良く学んでご帰国頂くことを願っております。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 320
- Shutter speed: 1/15s
Related posts
… 記事を読むもう「暑い」という言葉さえ出ません。5年後のオリンピックは本当に大丈夫でしょうか。暑さ対策を考慮しないと大変な事になります。そのインフラを残してくれれば、都民も納得なんですけどね〜。云千億の競技場よりも・・・。あっ、すみません都民じゃなかった。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 250
- Shutter speed: 1/30s
Related posts
… 記事を読むおはようございます。週末如何お過ごしでしょうか。昨夜は久しぶりにたまプラーザの銘店「麓」にお邪魔しました。娘が生まれて間もない頃、よくお邪魔したお店です。20年ぶりになりますが、Nifty Serveの「酒フォーラム」(通称:F酒)のオフ会でお世話になりました。
- Aperture: ƒ/2.2
- Camera: iPhone 6
- Focal length: 4.15mm
- ISO: 200
- Shutter speed: 1/30s