おはようございます。今朝も快晴の横浜地方です。気温も上昇中ですよ〜〜。そろそろ南関東も「開花宣言」しそうな予感。来週上越方面に出掛けます。ノーチェーンならクルマで行こうと思いますが、どうなることやら。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。快晴の横浜です。近くの果樹園脇にある河津桜は既に満開です。横浜のソメイヨシノは3月21日前後に開花するとのこと。新元号発表まであと10日余りです。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。暖かい朝を迎えた横浜であります。11月なのに日中の気温は20度前後まで上がるなんて、いったいどうなっているのか? 寒いよりはいいか?。米国中間選挙の開票が始まっていますョ。よその国ですが気になります。
Related posts
… 記事を読む国民の義務を果たしたため寝不足であります。しかし、最後の5分は何だったんだろう・・。試合相手のポーランドも思惑が一緒というか・・・。あんな試合を観たのは初めてです。ゲームの結果はともかく、次のステージに進めることになったことは嬉しいですね。横浜は今日も晴れてます。梅雨明けかな?
Related posts
… 記事を読むおはようございます。雨の横浜であります。雨脚は更に強まる見込みとのこと。ワールドカップ初戦突破の大興奮から一夜明けましたが、この天気は実に憂鬱です。最近、G-SHOCKのタフソーラーを着用していますが、最近バッテリーLOWが点滅してます。ピーカンじゃないと充電されないのか?? (晴天の日に限って違う時計を使っている??)
Related posts
… 記事を読むおはようございます。大阪で震度6弱の速報が入りメディアもパニック状態。スマホ・携帯も繋がりにくいです。不要不急の電話は控えましょう!! 友人が宝塚に帰省中。先程連絡がとれました。この地域に親戚が多いため他人事とは思えません。これから被害の状況が明らかになると思います。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今朝も曇り空です。少々は涼しいでしょうか。自転車にはこのくらいが丁度良いかも・・・。今朝のウォームアップは10kmのショートコースでした。午後の外回りも自転車です。鶴見辰吾かっ!!
Related posts
… 記事を読むおはようございます。また雨模様に逆戻り、台風も近づいてきました。午後には福岡へ飛びます。明日の帰りを予定していますが、選挙に間に合えば由としましょう。今回は外せません。出張先は百道の放送局です。ブログを書き終わったら羽田へ向かいます。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。久し振りに晴れ渡りました。丹沢越しに富士山が見えます。まだ雪は被っていない様ですね。昨日、当ブログをSSL化したのですが、その影響があちらこちらに出ております。検証してからhttpsに切替たつもりなのですが、どうも“Redirect”がヘンな感じです。不具合がありましたらお知らせ頂ければ幸いです。WordPressの標準RSSリーダーが使用不可になってしまいました。急遽、外部のRSSサービスでサイト内のXMLを読み込んで強制フィードさせていますが、どうも使い勝手が宜しくありません。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。寒いです〜〜三寒四温でしょうか。三月ですね。梅や河津桜は早かったのですが、ここから先はどうなんでしょう。朝陽が眩しい横浜であります。昨夜は一人で焼け酒飲んでました。色々あってね・・・。そうそう親友の小川理子(おがわみちこ)さんが本を書いたらしいので宣伝しておきます。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今朝は寒くなりましたね〜。昨夜はラボで寝ました。汗 (正確には「気付いたら朝だった」)修理中の無線機の受信感度をチェックするためにHFを受信中です。21MHzで“DU”のラグチューが聞こえてきました。「久し振りに21MHzが開けている」と思いきや、ス〜ッとフェードアウトして行きました。最近は14MHzも全然聞こえません。18MHzはどうなんでしょうね〜。ローバンドしか聞こえない気がするのですが。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今日は4月並の陽気となりそうな南関東でございます。明後日からは2月です。年末のインフルエンザ+ノロウイルス感染によるライン閉鎖の影響を未だに引きずっている当ラボであります。昨日は久し振りに「増刊号」を書きました。最近は平日は毎日書くように心がけていますが、諸事情でそうはゆかん時も多々あります。元々は小生の徒然日記でしたが、最近はもっぱら仕事のご報告ばかりになっています。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。ここ数日で一番温かいかな? 晴れた日は隣の駅まで自転車でランチに出かけます。というか近隣の駅には飲食店が少ないため、“やむなく”です。ところが、この数日はサボり気味でした。やはり寒いんで・・・。今日久し振りに自転車ランチに出ようかと思います。先日、QSLカード印刷でお馴染みのオノウエ印刷の“お嬢”こと、中村さんから「最近ロードバイクはじめたんですよ〜〜♪」と、facebookメッセージが届きました。早速「では、今年はツールド東北にご一緒しましょう!!」と返信・・・。実はかなりへたってんだけど、儂・・・・。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。昨日よりは少々暖かい朝でした。午前中から顧問先に伺っています。最近、田園都市線の混雑が尋常ではありません。先日、溝の口駅に停車中の電車内で乗客どうしが喧嘩して電車が遅れるというトラブルが起きたばかりです。最も混雑する7時台には約2分に1本の超過密ダイヤで運転されますが、ほぼ連日10分以上の遅延が発生します。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。金曜日です。1月も終盤に差し掛かりました。今晩は横浜も雪模様です。日本海側の寒気が太平洋岸にせり出してきました。上空の気温はマイナス40℃近いので、地表温度が2℃以上でも雪となる可能性が高いです。拙宅周辺は坂だらけ、ウチのクルマはサイズ的にタイヤチェーンの設定が無いので、スタッドレスを履くしかありません。(持っていません)
Related posts
… 記事を読むおはようございます。今朝6時のラボ周辺外気温は2度、ラボ内は18度です。本日も稼業であります。昨夜、遅ればせながら「君の名は」を映画鑑賞しました。仕事仲間の間でも話題になっており「夫婦50割引」を行使してきました。ww
Related posts
… 記事を読む肌寒うございます。皆様如何お過ごしでしょうか・・・。今日も平常通り営業中でございます。昨日のVR-5000に続いて、今朝はTS-820が届いております。この後はFT-5800、TS-820、VR-5000の順番で拝見させて頂く予定ですが、交換部品の調達状況で順番が前後する場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
Related posts
… 記事を読む久しぶりに個人の趣味ネタを投稿したところで、お待ちかねの修理状況報告に入りたいと思います。FT-100は電池交換とセレクタ・ツマミのエンコーダ不良で入場中でございました。電池は既に交換済みですが、エンコーダーはデバイス・メーカーに同形式の在庫はあるものの、形状違いで取付ツマミに互換性がありません。