JE1IKN 佐野OMより、慶応高校電工研 JA1YAE 復興プロジェクトの続報が寄せられましたので、お伝えしたいと思います。改めてご紹介いたしますと、同クラブは1エリアで5番目に開局した由緒ある社団局であります。
Related posts
毎年恒例になっている元TBSアナウンサー松下賢次さん主催のゴルフコンペが伊豆・川奈ゴルフ場で行われました。参加者は高校・大学同期が半分、会社関係が半分、総勢30名余りです。前回のコンペ・宴会は体調不良で欠席しましたが、今回は宴会担当として復活です。
Related posts
JE1IKNさんより JA1YAE (慶應義塾高等学校 電子工学研究会 アマチュア無線クラブ) の復活に向けた支援活動の進捗が寄せられましたのでご紹介します。
Related posts
嬉しい便り
by
カウントダウンが始まりました。あと5日で年を越します。家内よりベランダの片付けを命じられ、渋々と実験用の仮設アンテナ群を撤去中です。しかし、一旦ベランダに出てしまうと、色々とアイデアが浮かんでしまって、片付けるはずが逆に散らかす結果に。集中力の欠如であります。(^o^)
Related posts
昼から飲みっぱなし・・・
by
予告通り今日は朝から日吉に行ってました。現地に着いたのは10時少し前、連合三田会の記念品はチケット2枚で交換可能なテディベアを狙っていましたが、8時30分から並んだ人達が浚って往ったようです。(涙) 結局、チケット5枚で交換可能なリスト・ウォッチを頂いてきましたが、ペンのマークなどは表に標記されていないので由としましょう。「いや、、コレ意外にオシャレかもしれないな〜〜」
Related posts
明日は日吉に行きますww
by
週末でございます。久しぶりにシャックを整理しつつ道具の手入れなどをやってます。小生にとりましてMacBook Proの次に大事な道具、それはハンダゴテでございます。20w〜100wまで5〜6本を使い分けているのですが、使用頻度の高い2本はかなりハンダ乗りが悪くなってきました。諸説色々あるのですが、早々に交換してしまう方、ヤスリで削りながらコテが短くなるまで使い倒す方・・。
Related posts
役所詣で九段下へ。千代田合同庁舎は仕事で絡むお役所が集結しており、忙しい時期は連日通うことも多々ございました。2年越しで取り組んでいた”R2H”プロジェクトも一巡し訪問頻度が落ちておりましたが、ランチついでに立ち寄ることに。
Related posts
殆ど趣味で生活している小生であります。昨年末、母校の先輩よりステージ撮影のお仕事を賜りました。実は航空会社を退職して数年間、写真で喰わして頂いていた時期がございます。IT業界に再就職するまでの僅かな間ですが、前職時代の伝や先輩筋から色々なお仕事を頂いたものです。最近注目されている女優さんの宣材写真を撮ったこともありました。
Related posts
倶楽部活動
by
先週、打合せで The American Club Tokyoを利用しました。在留欧米人向けの社交場として歴史ある倶楽部です。父が現役の頃ここのメンバーで旧クラブハウスの時代に何度か利用しました。自分が社会人になり、航空会社を辞めて外資系広告代理店に転職したころ、丁度改装直前の旧クラブハウスを当時のアメリカ人上司に連れられ利用したのが、ここを訪れた最後。
Related posts
諸先輩方と鶏鷹へ
by
最近上野毛に出来た「鶏鷹」という焼き鳥屋でのショットです。母校の先輩方でありますがウチ一人は実父(親爺)です。(笑) そもそも親爺と飲みに行くこと自体珍しいのですが、この親爺を除けばちょくちょく参集している面子。そして中央に座られているお方は某局OBの「あの方」(アナウンサー)であります。
Related posts
表題の写真集が書店に並んでいて、思わず衝動買いしました。鉄道写真家としてテレビでもお馴染みの中井精也さんによる、旧東横線渋谷駅に関わる人々にフォーカスした写真集です。