一週間ぶりのブログです。年に一度の事務処理もなんとかクリアしました。週末からラボは平常営業中です。最後の一週間ですぜ! おっと、Xmasじゃないですかぁ!!
Related posts
… 記事を読む一日遅れの「週明け号」です。昨日は午前中交通が麻痺状態、経理も出社できない状態で、急遽小生もヘルプに回りました。台風は辛うじて進路を東よりに進みましたが、記録的な風速を記録し近隣の街路樹が倒れるなど、凄まじい状況でした。汗汗 アンテナ降ろしておいて助かりました。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。深夜に一雨降ったのか、地面が濡れています。東の空に雲が見えますが、西側は富士山がくっきりと見えています。今朝方は16度まで気温が上がりましたョ。立春ですね。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。台風一過の横浜は青空が広がっています。拙宅は午前1時過ぎに停電しました。屋根上の痙る竿デルタループはラジオ体操状態でしたが、5分で修復完了です。この釣り竿4年目なんだけど、まだまだ使えます。(笑)
Related posts
… 記事を読むおはようございます。台風一過の横浜は午前9時現在快晴です。今日は残暑が厳しくなりそう。神奈川も最大瞬間風速40mを超えました。また西日本に被害が集中しています。被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。先程までピーカンだったのに「一天俄にかき曇り」、そんな“丘の横浜”です。西の方は大変なコトになっています。記録的な大雨とのことですが、やはり気候がおかしなことになっていますよね〜〜。被災されたかには心よりお見舞い申し上げます。
Related posts
… 記事を読むプライベートなネタです。先日、関東地方の交通を麻痺させた降雪は拙宅のデルタループも直撃、設置以来始めて竿が折れるという被害に遭いました。正直なところ、個人的には平日無線をやることは殆ど無いので困りはしません。どちらかというと「仕事」に影響します。汗
Related posts
… 記事を読む外が凄いことになっています。「雪は降らないって言ってたじゃないか〜〜〜!!」 明け方からやけに静かだと思ったら、辺り一面銀世界です。ここは丘の横浜、港の横浜とは少々事情が違いまして、天気予報は多摩西部、神奈川県北部を参照すべきでした。(反省)
Related posts
… 記事を読む拙宅にて仮設していた2分割移動用「釣り竿」ホイップですが、3ヶ月試行錯誤を繰り返した結果、カウンターポイズのセッティングをファインチューン、“ニューイヤーパーティー”から実戦投入し始めております。
Related posts
… 記事を読むおはようございます。最近はボヤキばかりで申し訳ありません。先日久々にアンテナを追加しましたので備忘録的に記しておきたいと思います。当地に転入以来、ATU + デルタループでHFオールバンドにQRVしてまいりましたが、先日3.5MHzの釣り竿ホイップをテラスに取り付けたところ、思いの外調子が良いようです。因みに釣り竿ホイップはハムフェアで購入した例の分割式の移動用アンテナで、3エリアのOMが頒布されている品物。
Related posts
… 記事を読む台風が心配です。拙宅の釣り竿デルタループは台風に耐えられるのでしょうか。年末年始に掛けて施工、今日に至るまで倒壊することなく持ち堪えてきましたが、台風クラスの突風は未だ経験しておりません。風速40mを2度経験しておりますが、瞬間的であり長時間強風に曝されるような状態ではありませんでした。
Related posts
… 記事を読む国会の集中審議が連日行われており、今朝も某国営放送が国会中継を行っております。世間は安保法政で右往左往しておりますが、無線のコンディションの方はとても宜しいようでございます。
Related posts
… 記事を読む先だっての北軽井沢キャンプ運用は大雨で中止に。伸縮ポールをローカルに借りたり、15m&6mのダイポールを自作したりと、準備万端で挑んだ移動運用だったのですが、流石に天候には逆らえません。虚しくも、移動機材の後片付けの真っ最中のこと、15mで8J6VLP/6(宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町)が聞こえてきました。
Related posts
… 記事を読む深夜の20m DX….
by
息抜き中です。今日は午前中で作業が終わったので、午後から再びアンテナを弄りました。リモート専用にLWでも上げようかと思ったのですが、デルタ・ループの回転半径に干渉するので断念。代わりに6m用MLAをデルタ・ループの内側(HB9CVの上)に移設。