週明けです。【2021/07/27】(追記有り)
by
東京オリンピックが始まりました。何だかんだ言って、各ゲームが気になっています。ロードレースを見逃してしまったのが悔やまれます。
- ICF-SW77(その2) 調達中
- FT-847M ご出場
- TS-430S + AT-250 検査中断
- AF-606K ご出場
- ICF-2001D 検査中→調達中
- IC-R71 ご出場
- TS-830S ご出場
- 今後の修理予定について
個人的に興味のあるスポーツを注視してしまう傾向は否めませんが、各種目で日本がメダルを取る度に胸が熱くなります。そろそろ素直にオリンピックを応援しませんか?
7人制ラグビーは残念な結果になりました。涙 ちょっと動きが鈍いかな〜〜〜。“パスなのかダミーなのか早く決めろ〜〜!” 考え迷っているコンマ何秒の隙に強力なディフェンスの壁が迫ってきます。決めきれないうちに捕まってしまい、あっけなくターンオーバーされてしまうシーンが多々ありました。「鬼ごっこ」になっていません。汗 松井千士選手の気迫(彼のプレーにはシビれる!)は十分伝わって来るだけにチーム全体のスピードを上げて欲しいです。もっと「用意」しても良い気がするなぁ。
来週明けモデルナの二回目を打ってきます。月〜水はお休みします。週明けブログもお休みしますのでご了承ください。
ICF-SW77 (その2)調達中
第3ラインご入場中です。AM/FM検波IC不良とのみたてです。こちら国内には部品在庫がなく、深圳にオーダーしています。今暫くお待ち下さい。
FT-847M ご出場
SSB/CW/AMで送信できませんでした。原因は455KHz 送信IF回路にありました。
TS-430S + AT-250 検査中断
電源が入れられるような状態にありません。浸水(結露?)が原因と思われる錆腐食が全体に広がっており手が付けられず検査は中断させて頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
af-606k ご出場
ユニークな外付けAFフィルターです。「電源が入らない」とのご相談でした。簡単に端子洗浄しただけで電源は入るようになりましたョ。帯域セレクタのガリが顕著だったので、こちらも内部洗浄しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
icf-2001d 検査中→調達中
ノイズ混入など複数箇所の異常があるようです。現在、第三ラインで検査に入っているところです。
(追記:2021/07/28)トランジスタ一個が壊れていることを確認、こちらを手配中です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ic-r71 ご出場
「電源が入らない」とのことでした。ビス留めがあまく電源部の基板が浮いていました。アース不良で正常に機能していなかった可能性があります。ココを増し締めしたところ、メーターの照明は点灯するようになったのですが、周波数カウンターは真っ黒のままです。メモリモードになっていて周波数がブランクの場合にもこの様になりますが、今回はVFOモードでも周波数が出てきません。PLLのVCOがアンロックしている可能性を疑いました。どうやら回路全体の電圧が低下していいます。各ユニットのジャンパーを外して電圧を調べてゆくと、メインユニットの何処かでショートしていることが判明しました。ケミコンを中心に調べて行くと、AFアンプ付近の470µFでDCリークがありました。これを交換したところ正常に周波数を表示、同容量のケミコンと周辺のケミコンを交換しました。熱源近くなのでケミコンの劣化が早いかもしれません。PLLユニットの100µFも交換しています。
TS-830S ご出場
久しぶりのTS-830Sです。「出力低下」と伺いました。実際に試験してみるとパワーがでません。IPを確認したところ、キャリアを最低まで絞ってもメーターが振り切れます。真空管が逝ってるみたいですね〜〜。その原因を調査する必要がありそうです。
(追記:2021/07/28)
6146BのカソードとGNDの間に入っているIP測定用のシャント抵抗4本が焼け落ちていました。また周辺の発振留め0.047µF×7の容量が異常値を示しています。恐らく発振→大電流が流れシャントが落ちたのでしょう。メーターに800V掛かっていたことになりますが、壊れないで済んだのは不幸中の幸い? 真空管テスターで調べたところ、6146Bの一本がダメになっていました。以下の動画撮影後にメーターのLED交換を実施しています。本機のメーター照明はトランス直結のAC12Vのため直にはLEDを繋げません。半波整流回路を途中に挿入しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特に離調はありませんが、次は12BY7Aの交換をお奨めします。
今後の修理予定について
最近、ご予約をスキップされる方が増えています。ご連絡を頂けないまま予約キャンセルとなった場合はブラックリストに登録しますことご理解ください。同じメールアドレスからのお申し込み出来なくなります。
- ICF-2001D 検査中
- TM-833S 7/22 ご入場
- TS-450S 7/22 ご入場
- FT-900 7/29 ご入場予定
- TS-940S(その1) 7/29 ご入場予定
- TS-940S(その2) 7/29 ご入場予定
- TR-9000 7/29 ご入場予定
- その他の無線機など
今週もヨロシクお願いします。m(_ _)m