週明けです。【2021/05/25】
by
お疲れ様です。JAPAN RUGBY TOP LEAGUE が終わりました。この空虚感はワールドカップ以来です。大袈裟か・・・w
日曜日は3週間ぶりにラグビーの朝練がありました。南関東は前夜に雨が降りましたが、午前10時過ぎにはグランドは通常の天然芝に復活。小学校低学年の子らに、ディフェンス基礎(ウォール)を徹底指導。頭じゃ分かっているはずですが、いざゲームになるとボールキャリアー目がけて突進、その結果「穴を開けられる羽目に」というのが、初心者に有りがちなミスです。ここに居る子の多くは、3年から4年の経験がある子達ですから、そろそろラグビースクールっぽい事を教える時期に来た様ですネェ。ディフェンスの形はタグもフルラグビーも変わりません。今回は初めて「ノミネート」を教え込みました。「ノミネート」とは、自分が誰をマークするかを明確に表明(ターゲットを指差確認)する行為で、ラグビーではボールキャリアーから順に左右に番号を付けて、自分の守備範囲を宣言します。これって実社会でも役立つんです〜。笑 教えるのは大変なんですけど・・・。小生も40年ぶりにラグビーの基礎を叩き込んでいるところであります。笑
練習の後は自宅に帰り、JAPAN RUGBY TOP LEAGUEの最終決戦、パナソニック vs サントリーの試合に釘付け・・。ボーデンバレットのイエロージャージ姿も見納め、華麗なキックに魅了されたシーズフィナーレを堪能した次第です。サントリーはデビタリーが休場中で残念な結果となりました。福岡 堅樹 選手の最後のプレーも見ることができ、ラグビーファンとしては感無量であります。月曜日に行われたリーグフィナーレを飾る表彰式イベントでは、ボーデンバレット選手が3兄弟揃ってサントリージャージを着る機会を臭わす発言をしたことも心躍る瞬間でありました。23年のワールドカップが待ち遠しいですねぇ。さて、JAPAN RUGBY TOP LEAGUEはこれで18年の歴史に幕を閉じましたが、来年以降は新リーグが発足する予定です。どの様な布陣となるのか今から期待してますよ〜〜〜〜。と言う訳で、相変わらず日曜日はラグビー漬けの日々が続いています。
スミマセン。相変わらず体育会系アマチュア無線家です。
ルーフタワー改築工事終了

前々から予定していた拙宅ルーフタワーの改築工事が無事に終了しました。今回はマストの強化とアンテナ取付高さの最適化を行いました。天辺から V/U GP、同じ高さに1200MHz 13エレ ループ、直下に6m 2エレHB9CV・・・ここまでが地上高 12m〜13m。その下にロータリダイポール 地上高 11m を置いてみました。6mはかなり聞こえる様になった気がします。7月には6m 7エレが着弾予定です。6mのアンテナばかり増える傾向にあるのは認めま〜す。ww 6m HB9CVはロータリーダイポールに近接している関係で90度ズラして設置しています。改築前は約3m低い位置に設置していました。以前は東京ビーコンがS7〜S8程度で入感していましたが、改築後はS9+10dB程度にアップしました。1200MHzの13エレループは一気に4m上げましたので最も効果が実感できています。平日の昼間に1200MHzに出ている局を発見したのは驚きです。V/U GPは2mの嵩上げで、拙宅裏の民家屋根よりも高くなり、西東京方面の電波が受けやすくなったようです。マストは単管のスーパーライト700(4m)を使用しました。因みに一番下は、FM放送受信用の八木です。改築に際し毎度ご協力頂いているスーパーローカル(丘の主)JI1AME 局に感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ft-726 ご出場
異常挙動の原因がやっと掴めました。無事にご出場です。
mark v FT-1000MP ご出場
久しぶりのMark V、SSB/CWが出力しない原因は2nd Mixerの不良でした。LCD バックライトも LEDに交換。
TS-870S ご出場
50Wから100Wへの復元改造になりますが、何故かSWに反応しません。SWの脚がランドから剥離していました。汗
FT-101ES フルレストア ご出場
本日のトリは、長らくお待たせしていたFT-101ES ご出場のご報告です。久しぶりのフルレストア案件でした。オーバーホールは予防交換や機能回復といった動作改善を目的としていますが、フルレストアは更に完全復元を意味します。即ち「新品に戻す」作業になります。勿論、完全に新品に戻すことなど出来ませんが、可能な限り修復を試みる作業になるため数ヶ月に及ぶ大規模工事となり、作業もパート毎に分担して進めます。今回は機器部分の作業は第3ライン、外装の再塗装は外注、組み上げと最終調整を第1ラインで実施しました。
梅雨入りしてハッキリしないお天気が続いています。本当にオリンピックやるのか???