週明けです。【2019/12/16】

by

 こんにちは。今日は比較的に暖かい横浜です。青空も広がり冬晴れのお天気です。左手がギプスで固定され、キーボード打ちが厳しい・・・・。次は一週間後です。

やっちまった〜〜

 週末の早朝はお子様ラグビーのボランティアコーチをお引き受けしています。昨日の朝練の際、現役選手のコーチとパス練習中にボールを取り損ねて突き指しました。直後は平気だったのですが、どんどん腫れてきて今朝起きたら左手薬指が1.5倍の太さに・・。俄コーチが現役(選手)コーチのパスを無防備に受けちゃイケませんなぁ。爆 ちょっと低めのパスだったので指先を前に向けてしまいました。本当は胸前で掌を広げて取らなきゃダメ(基本中の基本・・) 恥ずかしいの、突き指したとも言えずに黙ってたんですけどね。弱ったことに結婚指輪を外し忘れていました。根元ではないので血流を圧迫するに至ってはいませんが、このまま腫れが広がると、ニッパーで切断することになります。今週はラボワークから離れてデスクワーク中心になるのですが、PCキーボードがまともに叩けません。ギプスの板がキーボードに触れてしまいます。まったく何軒病院を掛け持ちしているんでしょうね〜。この外科には“小手指事件(笑)”(半田ゴテで指を指した)、“テニス事件”(上腕骨外上顆炎)と、今回の突き指で、3月連続の初診通院となりました。「スタントマンか??」


ご出場

 そんな訳で、本日は薄めのコンテンツで申し訳ありません。TS-930はお伝えしている様な状況でしたが、土日の作業で本日ご出場と相成りました。既にオーナー様には内容を電話お伝えしていますので、こちらで詳細は割愛させて頂きます。

【ご依頼内容】

  1. LED照明交換(整流回路故障)
  2. 受信感度改善(プリアンプ・AGC故障)
  3. メーター動作正常化(AGC故障)
  4. スタンバイ回路故障(検査のみ)
  5. 総合調整
  6. その他

【工数】

上記作業に工数6.5人日を要しました。(故障箇所特定、調達、交換、調整、検証、報告書作成、その他作業を含む)

【交換部品・使用ケミカル剤など】

  • 白色超高輝度LED ×2
  • 減流抵抗×2
  • 小中容量ケミコン×5
  • 大容量ブロックコン×1
  • 2SK125Pの代替として 2SK125×2 
  • その他 


検査終了

 HF→6mのトランスバーターです。送信不能とのことでお預かりしました。故障箇所の切り分けには本来エキサイターも必要ですが、今回は送信機の変わりにSSGを使用しました。エキサイターは28MHz@10dBmです。本機は特殊なDC端子のため汎用のケーブが使えません。その為、内部のPA基板にあるDCのランドに安定化電源のケーブルを直に半田付けして対応しました。受付時の注意書きにも記載していますとおり、メーカーではありませんので機器固有の特殊なケーブルなどは持ち合わせがございません。電源ケーブルやACCケーブル(特にトランスバーターの場合)は必ず同梱してください。m(_ _)m 

 STBY回路を確認して送信時にGND短絡させるPINを探しだしました。SSGからの信号をRF INに入力させた状態でPINを短絡させたところ、定格の50Wがキッチリ出ています。少なくとも増幅素子に故障はありませんね〜〜。となると、お使いのエキサイターか接続ケーブルの故障ということになります。取りあえず動いているので、診断のみでお戻しします。

出てますね〜
キッチリ50W

RF-5800 診断終了

 スカイセンサー5800であります。外装はそこそこの個体です。ダイヤルFズレ、SW感度落ち、タイマー部の照明交換などをご所望でした。中を拝見したところ、ダイヤルユニット、タイマーなどを接着剤で固定されています。特にバンド毎の詳細なトラッキングや部品交換をする際はこれらを撤去しないと基板にアクセスすらできません。中を覗くとビス受けが割れ半分無くなっているところに筐体を固定されていました。また、Fズレについてはロー・ハイ側のエッジ付近で調整されており「ほぼ正確」な値です。真ん中の周波数はどうしてもズレてしまいます。タイマーの透明樹脂ケースにはピンク色のLEDが同じく接着剤で直付けされていて、これも切断して切り離すしか術がありません。ご依頼項目ではありませんがMWの感度もイマイチです。内蔵のバーアンテナもボッキリ折れていて接着剤で繫がっています。この状態では流石に先へ進めません。不本意ながら診断のみでストップさせて頂きます。m(_ _)m

コレを接着剤で繋いでも・・
LEDが直に接着されていた

今後の修理予定について

 今週は第二ラインのみ稼働です。ブログ執筆もお休みさせて頂きますが、作業が完了した案件についてはYouTubeにアップします。というか今週は一件のみです。次のブログは来週明けで〜す!

  1. IC-706  12/9 入場
  2. その他の無線機など

 

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 8 Plus
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 25
  • Shutter speed: 1/40s

Related posts

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。