週明けです。【2019/04/01】
by
おはようございます。今日から新年度ですね〜。そして新元号の発表。こんな形で新元号が発表されるのは、人生で最初で最後でしょうか。気温は低め、天気も不安定な一日になりそうです。
午前中は各放送局とも特番体制ですね〜。ブログも仕事の書類書式も西暦を使っているので特に混乱はありませんけど、公文書を扱う御役所は大変そうです。我々の無線局免許には元号が記載されますねぇ。全国民が注視する一日でありますがラボはいつも通りです。そんな日にブログを書いても誰も読まないって!? 日銀短観が二期連続で悪化していることが気になる小生であります・・・。(汗)
JG1BVX 移動局廃止
先日来お伝えしている移動局免許が3月31日付けで廃止になりました。新規申請中の移動局免許は今日現在「審査中」です。ww 「審査終了」になるまで移動運用はお預けです。今回は新規入手したTH-D74とDJ-G7を加える代わりに旧技適機を全廃させました。固定局免許にも重複して登録している機種が多いので、別に右往左往するこてゃないですなぁ。アッ・・新規開局が5月以降だと新元号が記載されたのか!?
TS-900 重整備の続き・・・
只今TS-900ラインが入場中です。こちら前回入場時に14MHzのヘテロダイン水晶を交換していますが、その際に気になっていた7MHzの水晶交換実施と、メーター照明修理がメインです。検査の結果、その他の箇所については劣化故障による部品交換は不要です。
7MHzについては他バンドよりもヘテロダイン周波数が数KHz下回っています。校正針を移動させればよいのですが、7MHzだけ逆側に大きく振らせる必要があるため、気になるところではあります。水晶を発注してますので、こちら一週間程度お待ち下さい。
メーター照明ですが、オーナー様よりLED化のご指示を頂いております。幾つか試したのですが、中々上手く行きません。高輝度LEDに拡散フィルムを付ける必要がありますが、メーター内に光が行き届かないのです。ホットグルでLEDの固定を試みようと思います。
![]() |
![]() |
旧住所に送られた修理品の取扱について
複数の修理品が何故か旧住所に送られ、迷子の末に数日遅れて着荷しています。新住所を注意書きに記載していますので、必ずお読み下さい。m(_ _)m 多くは常連オーナー様からの荷物です。(汗)
今後の修理予定について
先週に引き続き、TS-900については部品待ちのため一旦ラインから降ろします。
- TS-900ライン
- トリオ310ライン
- Mark V
- TH-78
- FT-726
- IC-726
- その他の無線機など
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 100
- Shutter speed: 1/5s