R-2000 ご出場 / TS-780 エンコーダー不良 修理困難?【2019/02/22】
by
おはようございます。雲が多めですが概ね晴れている横浜地方であります。最近は二駅先のバス停まで倅を送り届けるのが日課となっています。クルマで片道10分程度、帰りしなにスタバに寄るというパターンであります。何となく生活のリズムが出来た感じがします。
昨日は無線関係のお友達(ローカルフレンド)のJI1STU 桂さんがラボに立ち寄ってくれました。新しくなったBVXラボの視察?。笑 世田谷在住の頃は直線距離数百メートルの“スーパー・ローカル”でした。二子玉日記の由来である、二子玉川に住んでいた頃は、玉川・等々力・上野毛・自由が丘界隈でよく飲み歩きした仲です。当時、参集していたローカルの消息や、SKされたOMの思い出話など、楽しい一時を過ごさせて頂きました。離れたと言っても高速で一区間、直線距離で15km程度、勿論V/UHFで59+で繫がる距離です。お互い病院通いという共通点もあり、開口一番に出てくるフレーズは「体調はどう?」であります。苦笑 新しい、ラボは一階で表に面しているので、アポなしで気楽に寄って貰えたら嬉しいです。ラボワーク中は433.000MHzをほぼ聞いてますので・・。
R-2000 修理完了!
ズルズルと色々直したR-2000であります。当初、調整だけと高をくくっていました。m(_ _)m 特にVHFコンバーターについては完全にノーマーク、しっかりカルテに目を通していなかった小生が悪いのです。申し訳ありません。
HF側についてはRFバッファの交換のみ、RF/IFのフルトラッキングで絶好調です。通信機タイプといえどもBCLラジオには違いありません。大型スピーカーから流れ出る短波放送の復調音は、言うまでもなく素晴らしいの一言であります。そして、忘れていたVHF側でありますが、TRVユニットから延びている外部コネクタが外れていたため、受信周波数のトップエンドが30MHzになっていたという、それだけの話です。サービスマニュアルは英語版のため、海外ロットでは省略されていたVHFトランスバーターについて触れられていません。勿論、回路図や調整手順も記載ナシ。コネクタを背面のジャックに繋ぐと周波数範囲が拡大され、118.000MHz〜が表示されるようになります。メーカーサイトから日本語版取り説をDLしたとこと、VHFトランスバーターのブロック図が記載されていたので、これを手がかりに回路を追いかけところ、何とか解析できました。VHFトランスバーターには電源も供給され、AGC電圧も掛かっていることを確認、SSGから適当な信号を入力させると、BPF・RF-MIX・IFまで信号が届いていることも確認できました。本体回路図には、VHFとHFがインジェクションされるスイッチング・ダイオード付近で35.5dBµVとの記載があります。VHF側はRF 入力 50dBµVに対して10dBµVしかありません。VHFトランスバーター側にも何らかの支障があるようですが、そもそも本体の40MHz IFに信号が入ってきません。スイッチング・ダイオードはVHF周波数選択時にバイアスが掛かること確認しました。となると、疑わしきはスイッチング・ダイオードということになります。見慣れない型式のダイオードで、サプライヤのDBにもヒットしません。ここは汎用の1S2076Aでリプレイスすることにしました。結果はバッチリ、、、成功です。その後、VHFトランスバーター側のトラッキングを実施したところ、25dBµVでS9を超える好感度ぶりを発揮しました。HF〜VHFまで完全に直りましたよ!!
![]() |
![]() |
【ご依頼内容】
- HFトラッキング調整
- VHFトラッキング調整
以上について修理を承りました。
【工数】
上記の作業に、3.0人日の工数を要しました。(故障箇所診断・調達・交換・調整・検証・報告書作成を含む)
【交換部品・使用ケミカル剤など】
- RFバッファアンプ 2SC1815 ×1
- HF/VHF切替 スイッチングダイオード 1S2076A×1
TS-780 エンコーダー不良?
「VFOが安定しない」「時間経過すると周波数が変えられない・・」などの症状が出ているのとご相談です。ラボ入場時は「周波数は変わるが、左右何れに回しても周波数が上昇」という事象を確認しています。明らかにエンコーダーの故障ですね。フォトカプラか赤外線LEDの故障を疑いますが、スリットに埃が付着している事も考えられるためエンコーダーの全分解を要します。但し、フォトカプラやLEDの故障となると、代替の部品が入手困難です。一応、それっぽい部品のストックはあるのですが、本機のエンコーダーに使用できるか否かは判りません。少々拝見させて頂きたいと思います。
アッという間の一週間です。週末は愚息の学校行事にかり出されたり、家庭サービスてんこ盛りです。皆様、良い週末をお過ごしください。m(_ _)m
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 32
- Shutter speed: 1/30s