FT-747SX / IC-775DXⅡ ご出場【2018/09/28】
by
おはようございます。秋晴れの横浜であります。近隣に自生する栗の木には毬が沢山実っていました。週末に台風24号が接近するとの予報が出ています。今回は関東も最大級の警戒が必要ですね。今日中に拙宅のアンテナを補強せねば・・・。

昨日は2ヶ月ぶりに都内の掛かりつけ病院へ行きました。大江戸線の赤羽橋駅が最寄り駅であります。この病院には中学生時代から世話になっており既に40年越しの付き合いであります。昔は薄暗く嫌な雰囲気でしたが、ここ10年の間に入院病棟・診察棟ともフル・リフォームされました。通院日は朝食抜きと決まっていて、血液検査の後に院内のタリーズでサンドウィッチとコーヒーを買うのが定番。外来待合の後ろに飲食可能なテーブルがあり、そこで結果を待ちながら遅めの朝食をとるのが至福の時であります。(笑)小生のFacebookには定点写真の様なカットが10年前から投稿されているので、ご覧になられたOM諸氏も多いかと存じます。
ここ数年数値も改善し安心していたのですが、久し振りに色んな値が上がっていました。そう言えば、最近やたら鼻血が出ます。(関係あるのか??) 来週二年ぶりにPETを撮ります。リウマチに骨折と、何だかんだ五月雨式に出てきます。運動できないストレスで爆発しそう・・・・。
FT-747SX AMの周波数ズレ???

不思議なご相談でした。SSBやCWがズレているというご相談は多々あるのですが、AMやFMが、というのはレアなケースです。因みにFT-747は非常にユニークな無線機でして、筐体が樹脂(プラスチック)で出来ています。非常に軽いのが特長です。ビスは基板を固定する箇所以外には使われず、上下のカバーは金属製のブレードを噛ませて固定しています。まるでポータブル機の様な筐体ですね。本題にはいります。確認したところ、AMワイド受信時に周波数センターで位置で歪みが発生、AM送信時にも変調が割れます。リファレンス周波数、キャリアポイントともに誤差範囲にありました。即ち周波数ズレではありません。送信時にも変調歪むこと、ナロー受信時には発生しないことから、フィルタ周りの故障を疑いました。AMナローフィルタ装着時に撤去するはずのR15が残置されていました。R15が残置状態ですと、AMナロー時にSSBフィルタを通過するため中高音域が含有する両側波端がカットされ、周波数を上下何れかにシフトしないと正常に送受信できません。R15をカットしたところ、送受信とも正常になりました。また、IF・PLLも精密調整を実施しております。
【ご依頼内容】
- AM周波数ズレ
以上について修理ご依頼を承りました
【工数】
上記作業に2.0人日を要しました。 (診断・修理・調整・検収を含む)
【交換部品】
ナシ
IC-775DXⅡ 受信感度低下
プリアンプ故障の疑いアリとのことでした。本機には2SK2171を使用したゲインの異なる二系統の受信フロントエンドが構成されています。一つはプッシュプル(PRE 2)、もう一つはダーリントン(PRE 1)です。調べたところ、14MHz以下の周波数帯でPRE2のゲインが下がっていました。周波数が下がるほど顕著で、7MHzではPRE 2をONにすると-12dBのアッテネーターと同じ感度まで下がってしまいます。FETや周辺のコンデンサーなどに異常はなく、入力トランス(L79)の離調によるものでした。14MHz帯以下では信号が遮られていまいます。“巻線が緩んだ”、或いは“コアポビンが割れた” ものと思われますが、IFT並に細いエナメル線なので巻き直しは不可能(要交換=調達不可)。コアを限界まで回して同調点を下げましたが、7MHzでPRE2が10dB程度(PRE1と同等)のゲインになるポイントが限界点です。3.5MHzでは0dBに、1.9MHzではマイナスゲインに転じます。逆に14MHz以上では17dB以上のゲインとなり、21MHz以上では20dB確保できています。RF/IF各ステージの離調で15dBほど損していましたので、全体的な感度は相当改善しています。
TUNERボタンの修理もご依頼頂きましたが、こちらはSW自体が陥没しているため、手の施しようがありません。(要交換=調達不可)また、RX ANT OUTの出力不足のご指摘がございました。こちらは、特に異常はありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ご依頼内容】
- 受信感度低下
- TUNERボタン陥没(未施工)
- RX OUT端子出力不足(異常無し)
以上について修理ご依頼を承りました。
【工数】
上記、故障箇所診断作業に2.0人日を要しました。
【交換部品】
ナシ
今週のレポートはココまで。台風接近中の地位域の皆様、呉々もお気を付け下さい。
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 8 Plus
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/17s