連休週明けです。【2018/05/07】

by

 こんにちは。少々スロースタートです。連休中は概ね天気にも恵まれましたね。後半は拙宅でBBQをやりましたが、前日より体調が優れず、開始後1時間余りで意識朦朧?酩酊状態に陥りました。結局ゲスト達が勝手に肉を焼き酒を飲んで、小生が意識を取り戻した22時には既にお開きです、翌日も昼過ぎまで起動不能状態。そんな飲んだつもりはないのですけどね〜〜。BBQ前夜に牡蛎を食べたのですが、どうもそいつがヤバかったみたい。汗汗

近くの大型店舗屋上にてゲリラ運用中

 そんなわけでGWもお終いです。未だ体調が優れませんが、今朝は6時からCADソフトと格闘しております。来週後半は“KH2″(KH6は誤り)出張の予定、巻き巻きで作業に入りま〜〜す。

 そうそう無線絡みのトピックといえばクルマに積んだFT-857DMの運用をスタートしましたョ。QSOしたのはローカル数局のみでしたけど。 車内のレイアウトも決まったので、当面このスタイルで行こうと思います。

 

 

無線機修理のご相談について

 “二子玉日記について”にも記載している通り、無線機修理は勤務先で受け付けています。連休中にも多くのOM様よりブログ記事コメントを頂きましたが、流石に個々のお問い合わせに対してお返事することはできません。会社宛にお問い合わせ頂ければ、営業(私ではありません)が対応させて頂いております。但しその日のうちにお返事するのは至難の業でして、ご相談内容から故障箇所を想定し、それを直すための部品が入手可能か否かを判定するには1〜3営業日は最低でも必要です。連休明けの場合は大量のお問い合わせに一件ずつ追っ掛け対応するため、通常の倍以上の時間が掛かります。申し訳ないのですが、ブログやYouTubeのコメント欄に書かれてもお返事はしませんので、悪しからずご理解ください。(>_<)


TS-50V Assy到着

 GW中に例のAssyが届きました。この後作業に入ります。


リレー交換・ケミコン交換・フルトラッキング

 こちらは既に部品交換を終えております。本日トラッキング作業に入り、終了後にロードテストに移行しますので、早ければ明日中にC/Oの予定です。少々お待ち下さい。


2M-130G

 こちら故障箇所特定済ですが、現在ご指示待ちの常態です。


今後の修理予定について

 GW前に到着している個体と今朝倉庫に入った個体のウチ、第一・第二ラインで取り扱い可能な案件を進めて参ります。第四ラインはTS-50Vのフィニッシングに移行します。

  1. TS-50V
  2. TS-850S
  3. TM-V7
  4. IC-756
  5. その他の無線機など

 連休明けでバタバタしております。まずはペース戻しから、今週も宜しくお願いします。

  • Aperture: ƒ/1.8
  • Camera: iPhone 7
  • Focal length: 3.99mm
  • ISO: 20
  • Shutter speed: 1/674s

Related posts

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。