サイトアイコン 二子玉日記

IC-271 作業終了【2017/12/20】

 おはようございます。昨日よりも少々気温高めの朝を迎えた横浜ですが、雲が掛かってハッキリしないお天気です。昨日は久し振りに徹夜、40時間越の労働を強いられております。毎年この時期はこんな感じでして、クリスマス前までは気が抜けません。機器メンテナンスのラインも稼働率30%程度に下がってしまうため、12月第3週には作業予約が入らない様に調整してもらっています。しかも今年は例年の忙しさに加え、修理以外の請負作業が飛び込んでしまいリソースは200%対応を強いられております。(涙)

 そんな訳で、のご相談の対応が後手後手になっており、ご迷惑をお掛けしております。今日中にはお返事できるかと存じます。どうかご理解のほど、お願い申し上げます。

チェックアウト

IC-271 修理完了

 IC-271の作業が終わりました。こちらは送受不可能+照明切れ修理のオーダーでした。前者についてはPLLユニット内のVCO出力異常、いわゆるアンロック状態です。VCOフィルタの離調が原因でしたが、フィルタ部のコイル・コアがやや緩めです。一応固定していますが、他のコイル・コアについても同様に緩んでいる可能性があります。今回はご依頼箇所のみ調整させて頂きました。また、メーター麦球は規定サイズ在庫切れのため、電球色の高輝度LEDに拡散フィルムを被せた状態で装着、オリジナルに近い色味が出せた様です。

 

VCO電圧を調整中
電球をLEDに交換

【ご依頼内容】

  1. 電源は入るが送受信が出来ない。
  2. メーター部分の照明が付かない。

 以上について修理・作業を承りました。

【総工数】 2.0人日

【交換部品】メーター内照用 電球色高輝度 LED ×1個


真空管交換して作業完了

 既にC/O済の個体でしたが、真空管をお送り頂いたので交換調整を実施しました。その際、新たな故障を見付けましたので、工数発生させずに対応させて頂きました。詳細はビデオでご説明しております。

 すみません。急ぎ足ですが、ザッとこんな感じであります。本日はこれまで!!

Tags: IC-271, TS-520, TS-520X, 無線機修理

Related posts

モバイルバージョンを終了