週明けです。【2017/10/23】
by
おはようございます。台風一過の横浜から失礼申し上げます。雨は上がりました。ラボの倉庫がある地区は鶴見川の氾濫危険区域ありますが、避難勧告は解除されました。また、近くの多摩川は危険水位に達する箇所があるとのこと。拙宅の釣り竿デルタループは最大週間風速40mに耐えるため、今回も無傷でした。
先週末、東京=福岡を往復して参りました。帰りの便は揺れまくりで、殆どベルトサインが点灯したまま・・・。一日ズレていたらと大変なことになっていましたね・・。汗
久し振りの福岡出張

顧問先の系列局にお邪魔しました。福岡タワーの真下と言えば,、福岡在住の方なら解っちゃいますね。16時から打合せだったので、そのまま福岡に一泊、中州界隈をブラブラを梯子、ふぐ・関アジ・屋台ラーメン・焼き鳥と、福岡の夜は“吞ん兵衛”にはたまりまへん・・。清流公園の屋台村を訪れましたが、屋台通りの先には若者向けのオシャレなスタンドBARが開店、まるでバンコックか高雄の様です。
翌日は朝から“イベント”が開催される岩田屋周辺へ。やはり台風が心配だったのでロケハンは一時間程度で終え、空港へ直行しました。
天神でtesla初体験
岩田屋前の広場でTESLAがイベントをやっていました。東京ではしばしば見掛けます。0-100km/h 2.3秒の電気自動車です。BMW i8の様な疑似エグゾースト・サウンドはありません。ハイブリッドではない純粋なEV車です。せっかくなので試乗しました。ww 100kw出力のモーターを搭載するモデルは1200万超え、75kwモデルも900万オーバーです。75kwモデルでも0-100km/hを4秒台後半で駆け抜ける俊足ぶり! でも900万出すなら、少し頑張って540iツーリングに行ってしまうかも!! ナビはandroid OSとのこと。スマホも勿論繫がりますが、単体で4Gに接続するため、備え付けのタブレット端末として使えそうです。内装はコノリーレザーで質感は抜群。しかし、このサイズでは都心の立体駐車場には入りませんな〜〜。・・・脱線脱線、仕事に戻らねば。
台風の影響で揺れが予想される為、早い便に変更しました。前線が台風に刺激されて予想通り大揺れのフライトです。一本早めて正解!! “国民の義務”も果たせました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今後の修理予定について
IC-551(その2)はFMユニット待ちです。50W機も入って来た様ですが、こちらは来週以降になります。今週はIC-505、FT-736から着手となります。また、台風の影響で出荷に遅れが生じています。修理完了のお品物の配達が1〜2日程度遅れが生じておりますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
- IC-505
- FT-736MX
- FT-736
- FT-101E
- HL-166V
- TR-9000
- DR-119
- その他の無線機など
今週も宜しくお願いしま〜す。m(_ _)m