FT-690MkⅡ / IC-706MkⅡ ともにご出場!【2017/10/06】
by
おはようございます。少々寒い朝を迎えた横浜であります。週末三連休前半は雨マーク点灯ですなぁ。月曜日はお休みの為、“週明け号”は火曜日になります。今月後半は土日にイベントが集中しており、作業の積み残しは許されそうにありません。残業モードでクリアします!
部品調達の都合でTS-850は一旦ラインから降ろしました。昨日までに二台が先行して作業を終えています。
FT-690MkⅡ+FL-6020 快調!!
出力不足を懸念されていた個体ですが、そちらは問題ナシです。お伝えしている通り周波数ズレの方が顕著でした。以下の通りです。
- OSCリファレンス周波数 調整前 13.53257MHz 調整後 13.53000MHz(規定値)
- OSC出力 低下 最大値に調整
- Lo出力 低下 最大値に調整
- USB 51.9985MHz時 調整前 65.98463MHz 調整後 65.98850MHz(規定値)
- USB 51.9984MHz時 規定値 65.988475MHz±25Hz 実測値 65.988469MHz (規定値範囲内)
- VCV 54.0000MHz 調整前 4.32V 調整後 4.40V±0.03V(規定値) 規定値範囲内
- VCV 51.0000MHz 調整ナシ 1.08V 1.10V±0.03V(規定値)規定値範囲内
- CW/FM CARRIOR OSC CW-T 調整13.9893MHz FM T/R 調整13.9885MHz
- RF/IF トラッキング 全項目調整 結果良好
- S-Meter CAL -4dBu=S1、+16dBu=S9
- PLL D/A conv.Linearlity 調整
- TX /IF トラッキング 全項目調整 結果良好
- SSB Carrier Point調整 300Hz-2700Hz flat
【ご依頼内容】
- 周波数ズレ
- FL-6020出力不足
について、修理・調整を承りました。
【工数】
2人日+0.5人日
IC-706MkⅡ 総合調整実施!!
こちらも出力不足とのことでしたが、HF〜144MHzまで正常(それ以上)に出力していました。上のFT-690MkⅡ同様、周波数ズレが顕著です。また、受信感度も低めです・・・。リフレッシュ調整を実施しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- OSCリファレンス周波数 調整前 59.99962MHz(誤差-380Hz)
調整後 60.000000MHz(規定値)規定値誤差±10Hz - OSC出力 低下 最大値に調整
- Lo出力 低下 最大値に調整
- Reference Loop Lock Voltage 0.03000MHz 調整不要 2.2V 確認 RX ADJ USB 14.1000MHz(14.10150MHz)input 0.5µV時 調整後 3.5dB改善
- TX ADJ
1.9MHz〜30MHz : 調整不要 Max 12W
50MHz :調整前 20W 調整後 12W ※
145MHz :調整前 25W 調整後 20W ※ - ※ RFモジュールの劣化が早まるため、規定値に調整しています。
- RF/IF トラッキング 全項目調整 結果良好
- S-Meter CAL 50.0µV時 S9
- Po-Meter CAL 各バンド 90%時、50%時、10%時 表示値を校正
【ご依頼内容】
- 周波数ズレ 修理
- 受信感度低下 修理
- その他不具合修正
について、承りました。
【工数】
3人日
今週は以上になります。週明けは火曜日から・・。皆様、良い週末をお過ごし下さい。m(_ _)m
- Aperture: ƒ/1.8
- Camera: iPhone 7
- Focal length: 3.99mm
- ISO: 40
- Shutter speed: 1/19s