週明けです。【2017/02/20】

by

 おはようございます。暖かくなったと思えば、寒い日に逆戻り・・・。今日は気温がぐっと上がるそうですョ。更に関東では春二番が吹き荒れるとのこと。瞬間最大風速30mとの予報も出ていました。2月も後半です。修理待ち台数が10台になりました。受付制限も解除しま〜す

TS-930S 電源ユニットは後期型

 週末は家族サービス無しで重篤機を拝見しておりました。またまたの入場であります。こちらも電源がアウトとのことです。先月出場した個体は初期型でトランジスタによる間接制御が入らないタイプでした。こちらはTS-940のAVRユニットとほぼ同じ構成の電源部を持つ後期型です。しかし同様のトラブル多いですね・・・。前回は拝見しているウチにドンドン悪化するというパターンでしたが、今回はどうでしょう。. もしトランスがアウトなら「ごめんなさい」しようと思ったのですが、どうやら大丈夫そうです。しかし、案の定28Vラインが40V近く掛かっていました。電源部のヒューズが溶断したのをオーナー様ご自身が交換されたそうですが、その後ファイナル付近から煙があがったそうです。最初ファイナルの故障(短絡)を疑いましたが、こちらは大丈夫でした。手前の2SC1969プッシュプルが2個そろって焼損、両方ともコレクタ〜エミッタが短絡していました。本来はMRF485が使用されている場所ですが、市場価格が2,000円以上する場合もあるため、プライベート・チューナーの間では2SC1969でリプレイスされるケースが多いようです。回路上はVCCに28Vが掛かるため、定格25Vの2SC1969を使用する場合には注意が必要です。こちらも恐らくコレクタに高圧が掛かった?? ヒューズが落ちた際に、原因を特定しないままヒューズ交換・起動は絶対におやめください。故障箇所が拡大するのと、そうなった場合に故障原因の特定が困難になります。

TS-930 電源ユニット重篤・・・

 定電圧トランジスタ(2N5885)2個のウチ1個が焼損していました。2個のトランジスタに繋がるバイアス抵抗(2.2Ω 1/2W)2本が焼損、まったく導通しません。とりあえずトランジスタと抵抗を交換しましたが、電源を入れても無反応です。トランス〜ブッリジまでは来ているので、2N5885から先と言うことになります。ベース・バイアスを測定したところ全く電位がありません。抵抗の手前の2SB861は着脱して異常がないことを確認しました。ベースとエミッタに正常電位を確認しましたが、コレクタ出力が全く出ていません。というか・・・GNDに落ちてます。コレクタと2N5885のベース抵抗の間に30Vのツェナーが入っていますが、どうやらコレが落ちているようです。案の定、短絡していました。30Vのツェナーは流石に在庫がありません。土日なのでサプライヤーもやっていません。クルマを飛ばして横浜市内の電子部品店へ、RDシリーズなら定番のツェナーダイオードですので大抵在庫しています。念の為、2SB861も仕入れようと思いましたが、コレはありませんでした。一応動作しているので由としましょう。2時間ほどロスりましたが作業続行です。焼けたツェナーをRD33でリプレイスしたところ、電源が入りました。受信チェックは後回しにして、ファイナル・ユニットの確認からすすめます。焼けた2SC1969×2個を撤去し、送信状態でこれらのベース・バイアス電圧を測定したところ、1V弱掛かっていました。ちょい掛かりすぎ! 2SC1969のアイドリング電流を調整するときに再調整するとして、取りあえず0.7VになるようVR2を仮調整しておきます。こうしておけば、無負荷時にオーバー・バイアスになりません。ところで、肝心の2SC1969が品切れでした。先程の調達してくるんだった・・・。しかし、このトランジスタも希少品種になった為か、良いお値段します。取りあえず、週末の作業はココまで・・・。ファン内など隠れている場所には埃が大量に溜まっていました。こちらはブラシとハンディークリーナーでお掃除します。

2N5885のバイアス抵抗2本焼損
ココ・・・
OEM品は即入・・・
後期型は電源基板の外にトランジスタがある
定電圧トランジスタ交換中
ファン内も清掃
33Vのツェナーが短絡
LPFとATUの間に大量の埃が

今後の修理予定について

 隣のラインにTS-60の箱を運んでおきました。なんとアタッシュケースにいれられて送られてきました。こんなのは初めてです・・・。ww 多分だん段ボール箱の方が運搬時の衝撃が和らぐと思うのですが。中はまだ拝見していません。本日入場です! 

  1. TS-670 部品着荷待ち
  2. TS-930S  電源・ドライバ段故障 他
  3. TS-60 
  4. FRG-100
  5. TM-211
  6. その他の無線機など

 今週も宜しくお願いします。 

 

Related posts

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。