FT-102 ご出場 【2017/02/03】

by

 おはようございます。良いお天気です。朝のエクササイズを終え「ラボ」に入りました。ここ数日温かい日が続いていますが、少々乾燥してます。今朝は5kmほど走ってきました。先日「一言書き」したオノウエ印刷の中村さんが、facebookに愛車のロードバイクで「ヤビツ峠」でのウイニング・ショットをアップされていました。“ヤビツ”は我々ロード乗りにとっては「聖地」です。関東のロード乗りなら皆知っている心臓破りの登り坂で、ここが登れる「脚」ということは・・・・。ヤバイ、鍛えなければ。そんな訳で朝トレスタートです。

 昨日はHAM STARの会議に出た後、放送局OBとITメディアの経営者の会食に出席しました。元赤坂の「東洋軒」というお店です。本店は三重にあり、創業1922年の歴史ある有名店とのことです。夜は2種類のコースのみで、小生は知多牛のフィレステーキ120gをチョイス。ナイフを優しく手前に引いただけで切れる赤身肉をワサビと京たまり醤油だけで頂きます。もう「たまりまへん」・・ずずずず お店のイチオシ「ブラックカレー」で占めます。まったりしたシャルドネとナパのジンファンデルを開け、お店の看板までグダグダやってきました。本当に美味しかったです。(*^_^*)  今宵の主賓は“ぐるなび”女性執行役員のTさん。日々お世話になっている「ぐるなび」の経営戦略・中期展望についてお話し頂きました。因みに、ぐるなびグループは現在1500名の社員がおられるそうです。(ヒエ〜〜!) 今回のお店のチョイスも、勿論「ぐるなび」検索です。

まずはフライ盛り合わせ(意外にアッサリ)
これこれ! 知多牛のフィレ肉 ワサビ添え
モンブランをチョイス
女性ウケ、間違いなし!!

 ハイハイ・・・、仕事します。ちゃんと6時に起きて仕事の準備に掛かっていますョ〜〜〜。さて、ラボではの作業が進んでおりました。

受信不良って・・・ココか??

 確か「突然受信できなくなった」と伺った記憶があります。通常は弊社の営業がネットからのお申し込みに基づきカルテを作成しているため、どの様な状況かはデータベースに記載されています。今回は、忘年会の席で「社長たる小生が受けてしまった」ため、カルテがありません。やはり「手順」は大事ですね。・・・ということですが、本個体は送信不良を最初に発見したため、そちらの故障に気を取られていました。送信についてはAM/FM/CWのキャリアがミキサーに入っていないことが原因で、IFのミキサーまわりを重点的に再ハンダして症状を改善させました。その後、受信IFのトラッキング時に、14.020MHz以下、及び18.020MHz以下でVCV異常が発生しロックしないことが判明しました。(周波数表示もアウトに)ループバックのフィルターが離調していました。こちらは調整で回復!

CWの立ち上がりが悪い・・・

 更に送信チェック時にCWの立ち上がりが遅いことに気付きました。ディレイを深めにかけれ、一発キーを叩いてから打ち始めれば問題ないのですが、心地よくありません。本機はAFユニットにCWサイドトーンの発振回路があり、VOXのトリガーも兼ねています。2SC1815Yとゲルマニウム・スイッチング・ダイオード(1N270)で構成されていますが、1N270の劣化とみて、1S2076A(Siスイッチング)に交換しました。ついでに2SC1815も予防交換。これで立ち上がりはバッチリ回復、一発目から素早く応答するようになりました。出力は概ね120W以上(バンドによっては150W近く)出ていますので、6146Bは問題無さそうです。

 以上にてご出場!!

 サプレッション・ダイオード出荷確認

 作業中断中のHL-1.2Kfxですが、サプライヤーから「サプレッション・ダイオードが出荷された」旨の通知が届きました。こちらは今日中に作業を終えられると思います。部品交換後に調整・ロードテストをやりますので、C/Oは週明けになります。

 明日は8cH CB機と特小機を持って山下公園付近からQRV予定です。勿論V/Uハンディーも持って行きます。聞こえましたらお声掛け下さい!! Have a nice weekend ! 

 

Related posts

4 Responses to "FT-102 ご出場 【2017/02/03】"
  1. おひさしぶりです。
    最近SR-01をゲットしたので迎撃!と思いましたが、平地同士だとむずかしいかも(^-^)

    • (^o^)お〜〜、KREさん お久しゅうございます! SR-01とは凄すぎです! サイエンステックさんのHP見ると、既に受注終了みたいですね〜。
      山下公園ではなくランドマークの展望台に上がったのですが、流石に11mは・・。パシフィコ横浜の裏の岸壁からチャレンジしましたが、11mは不発に終わりました。(>_<) SR-01のレポート・・キボンヌ

      • 実は11mまだ未交信ですw 何度かCQ出してみたことはあるのですが。もう少し暖かくなったらSR-01で高いところから電波出してみようと思っています(^-^)

        • え〜〜もったいない。今朝はコンディションよかったみたいですけど週末じゃないとね〜〜〜。筑波山からのサービスに期待します!!ww

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。