“セブン”へ・・【2016/10/28】
by
おはようございます。もう月末なんですな〜。今朝は5時起きで東海道・東北新幹線を乗り継いで参りました。リモートシャックの構築であります。ご依頼主から「ブログネタにしないでね!」とのリクエストがございました。詳細はふれませぬ・・・。

しかし、アマ無線と無関係な人に「セブン」へと書かれても何のことやらですよね・・・。汗 7エリアは東北6県を示すアマチュア無線用語です。ハイ、今朝は東北を目指しております。IC-7300ベースのシャックとのことで、RS-BA1の作業設定作業です。ローテーター周りはWebスイッチを使用した制御であります。rrs-Piならリソースは半分以下で済むのですが、アイコム機は現在未対応です。BA1の場合PCサーバーがWindowsとなるため、ホスト用PCを事前設定して持ち込みます。(重い・・汗) 夜は東京に戻って宴席に参加予定のためクルマはNG故、大荷物を抱えて新幹線に飛び乗りました。事前に宅配便でお送りするべきだった。。。反省
ヤエスさんから荷物が・・
会社からメールが来ました。ヤエスさんから何やら届いているとのこと。「修理依頼?、、手に負えない古い機械でも来たか・・・」そんなハズはありません。笑 おニューのFT-891でありました。rrs-piのCAT検証用の検証用実機です。コンパクトHF機の実力は如何に?? 拝見するのが楽しみです。黒田さん大切に使わせて頂きます。
今朝はこれにて 88 & 73 !!
![]() |
![]() |