Ver.2.0.2 リリース 【2016/08/18】

by

 いや〜〜〜、ゲリラ豪雨に打たれましたぁ。箱根(小田原)から新幹線に飛び乗りトンボ帰り。ヤエスさんのブースで配布するチラシを印刷屋に入稿するため、かっ飛んできました。途中雲行きが怪しくなり「これはもしや」と思っていたら案の定です。

2016-08-18 15.53.23 渋谷駅の改札に大勢の人々がスタックしています。外は数十メートル先が見えないほどの猛烈な雨。次の打合せの時間が迫っていたので、サッサと印刷屋に行かねば・・・。急がないと明日中にハムフェア会場へ納品できません。汗汗 意を決してゲリラ豪雨が降り続く屋外に飛び出しました。折り畳み傘では歯が立ちませんが、ナント海自のブッシュハットだけで凌げました。この帽子、横須賀総監部の購買で買ったお土産用のグッズですが、「もしかしたら装備品相当??」そんな訳はないと思うのですが、浸水は全くありません。真夏の熱中症予防にコレを被って出かけていますが意外な所で役に立っています。小生の一押し、生地にJMSDFの印字と錨のマークを見つけました。

-Pi ver.2.0.2 をリリース

 その後JH1RKE 福原チーフ・エンジニアとミーティング、ver.2.0.2の配布開始について打合せしました。
 一部のユーザーさんからご要望のあった、「手動ポート・フォワーディング時に80番ポート以外の任意のポート(8080番など)でも使えるようにする」件について改修したとのことです。

 既にリリース準備が整っていますので、今日中(多分19時以降)に管理画面からアップデート可能になります。

 (注:先程、システムアップデートの情報を混同してお伝えしました。こちらは、数日内に対応となります。)

RRS-Pi関係のドキュメント・・・

 ヤエス無線さんのコーナーでRRS-Piをご体験頂けます。配布予定のチラシPDFをアップしました。PDFファイル また、上記のVer.2.0.2リリースにともない、取扱説明書も更新されました。RRS-Pi 取扱説明書 1.1.5

Related posts

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。