JST-245Hは代替部品も視野に【2016/07/29】
by
こんばんは。梅雨明けした南関東でございます。これから本格的な夏が到来しますね。今朝は嘱託先の案件で“巣鴨詣”でした。25周年を迎えるJARDさんのV撮りです。半年ぶりに原昌三名誉会長にもお目に掛かりました。猛暑にもかかわらず、お出まし頂いた事に、心より感謝申し上げます。

対談形式でJARDさんの歴史を振り返りながら、創設に至る経緯や今後への期待について、約40分に及びインタビューさせて頂きました。そしてインタビューワーは7K1UGA三村さんです。原名誉会長がJARL会長時代に発行されたアワード賞状を持参され、そこには、しっかりと原会長のサインが記されていました。同じく70年代に電話級の紙従免でスタートした小生にとっても、氏のサインには見覚えが、ある意味憧れでもあります。直筆サインをデザインしたTシャツを作ったら、ハムフェアで売れそうな予感!! インタビュー終了後にJA1AN、7K1UGA局のツーショットを撮りました。お疲れ様でした。残念ながらOAの予定はございません。

JST-245Hの現況
お待たせしているJST-245Hですが、未だ部材調達が進んでいません。代替ICでの修理も視野に入れながら、第三ラインでじっくりと吟味することに致しました。オーナー様にはご不便をお掛けしますが、暫くお待ちください。第一・第二ライン通常対応を継続します。ic-726、TS-830Sがスタンバイ中であります。
TS-590、RJX-601、売却御礼
早々に買取のお申し込みを頂きました。また、その他についても価格交渉のお申し出を頂戴しております。売約確定の2台については、本日発送済みです。
今週はココまで。