機材放出「第一弾」 【2016/07/28】

by

 午後の部です。清々しい朝を迎えました。そろそろ南関東も梅雨明けしそうな雰囲気です。今日は修理作業の方はお休み、CQ誌さんからご依頼頂いた記事執筆に精を出そうと思います。入稿〆切は月末とのことです。仕事が忙しく、筆をとる余裕がありませんでした。修理業務は他のエンジニアに任せ、デスクワークに集中しましょう!

 記事出稿となると写真も必要です。当ブログに掲載したネタなので、サイトに掲載した写真がありますが、印刷に耐える画質サイズではなく、オリジナルはとっくに処分してしまっているので撮り直しです。今日は晴れているのカメラを抱えてルーフ・タワーに登りますかぁ。・・・(ネタばれ 笑) 8月19日売りの9月号に掲載されるようですのお楽しみに!

所有機材放出「第一弾!」

TS-520X(改)、TS-590S、RJX-601、IC-505
(改)、

 さてさて、先刻のコレクション放出についてです。コレクションと呼べるほどのものではありませんが、小生自身が整備していますので、コンディションは悪くないと思います。他にもありますが、まずは第一弾ということで4台出品します。購入ご希望の方は、小生のコールサイン※@jarl.com 宛にご連絡ください。先着順とさせて頂きます。クレジットカードでのご決済にも対応します。(決済手数料3%をご負担頂きます) ※ jg1bvx Y!オークション出品を考えましたが、最後までお世話したいので、ブログで紹介することにしました。価格交渉にも応じます。(コメント欄には書かないでくださいね!ww) 

TS-520X(改)

TS-520X(100W化)コンディション絶好調
TS-520X(100W化)コンディション絶好調

 オークションでは低価格のジャンクが出回っていますが、こちらは外装・機能共にコンディション良好の個体です。実際に小生が免許を受けて使用してきました。100W化オプション、CWフィルター、マーカー組み込み済みです。実際に14MHzや3.5MHzでまったりラグる時はコレを使っています。TS-830と入れ替えましたが、置き場所がなくやむなく放出です。因みにローバンドは150W、28MHzでも100W出ます。球は数年前に交換済みです。(ボケなし)QRHもなく、現代の環境に十分適用できる個体です。正直なところTS-830より状態が良いため最後まで悩みました。電源ケーブル付き 希望売価 35,000円

TS-590S

使用頻度は少なめ (ケースに若干擦り傷あり)
使用頻度は少なめ (ケースに若干擦り傷あり)

 590シリーズの初期モデルです。(新スプリアス対応機)ダウンコンバージョン方式のDSP機です。USB端子を搭載しリモートやJT65などのデータ系には好都合ですね。こちらはHAMSTAR LLPの開発環境で使用されていました。送信部は殆ど未使用です。チェックしたところ全バンドで100W出ています。付属品は取り説、電源ケーブル。希望売価 60,000円  2016年7月28日 売約済み メーカーHP

(こちらは法人所有機につき消費税が掛かります)

RJX-601

メンテナンスパック適用済個体!
メンテナンスパック適用済個体!(綺麗な筐体)

 当ラボ修理依頼ダントツ1位のRJX-601であります。最盛期は20台以上所有していましたが、世田谷からQSYする際に7台に絞りました。これも「持ち腐れ」してしまいそうなので放出します。勿論、TX-AF Hi-Fi化、CAL 51.000MHz化、FMナロー化施工済です。純正棺桶マイク付きで放出します。希望売価 25,000円

IC-505

完動品! リミッティング・アンプ搭載済
完動品! リミッティング・アンプ搭載済

 一時このリグにハマりそうになりました。(複数台所有)80年代前半に登場したPLL方式の50MHzポータブル機です。最大の特徴は外部電源使用時に10W運用できることですね。ファイナルに余裕があるのでバッテリー運用で5W連続運用してもへたれません。本個体はアイコム標準マイクが使用出来るようにリミッティング・アンプを追加実装しました。感度・周波数安定度ともに良好です。乾電池ホルダー付き、ロッドアンテナ曲がり無しです。(アイコム標準8ピンマイク使用可能)希望売価 35,000円

 何れも出荷前点検のうえ、お届けまします。

Related posts

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。