RRSシリーズ共通アップデート、RRS-Piシステムアップデート【2016/07/08】

by

 おはようございます。今朝の一本目はネタです。本日、リリース後に発見されたRRS-Pi周りのマイナー・バグ・フィックス版とRRS-101/501/Pi共通のUIアップデートをダブル・リリースします。

RRS-Pi システム・プログラム Ver.2.0.2 リリース

 こちらはrrsimg.zip(Ver.2.0.2)を再ダウンロード&インストールする必要があります。理由はOS システムに関係する部分も更新する必要があり、UIアップデートの様にflashプログラムの書換だけでは収まりません。今回の改善項目はFT-991に関するものですので、同機種をお持ちで無い場合、適用の必要はございません。更新済ファイルはホームページの「マイ・ページ」からダウンロードします。最初からインストールをやり直すことになりますが、既に成功されている方は問題無くクリアできるでしょう。また、システムの総入れ替えになるため、最初に行ったシリアルナンバー登録などが必要です。お手数をお掛けします。m(_ _)m 

 因みにFT-991で追加・改善される点は以下の通りです。

  • スマートフォンUIにC4FMを追加
  • 一部のスマホ・ブラウザで発生していたバンド切替エラーの改善
  • スマートフォンUIへのエアバンド対応

RRSシリーズ共通 UIアップデートをリリース

 UIバージョンも2.0.1に上がります。一番のトピックはFT-991のエアバンド対応です。また、FT-991に於けるNBの挙動も修正致しました。これらはRRSシリーズ全機種に適用します。管理画面>システム情報にアップデートの案内が表示されましたら、ワンクリックで適用されます。(自動的に再起動します)

Raspberry Pi3に対応しない理由

 RRS-Piのについて「Raspberry Pi3では使えない?」等のお問い合わせを多く頂戴しております。商品説明にも明記しております通り、Raspberry Pi2 ModeB 以外ではお使い頂けません。Raspberry Pi2 は32bit動作のCPUを搭載しているのに対しRaspberry Pi3は64bit動作となるため、RRS-Piプログラムの互換性がございません(多分)。

 

 

 

4 Responses to "RRSシリーズ共通アップデート、RRS-Piシステムアップデート【2016/07/08】"
  1. Hamstar社に、問い合わせしたのですが、返事が頂けませんでしたので、失礼ながら、ここで質問させて頂きます。ラズベリーパイに接続するインターネット回線の速度は、どのくらい必要でしょうか?モバイルルータと有線で接続予定なのですが、月の容量5GBを越えると200kbpsになるため、さすがに実用に耐えないかなと予想しています。宜しく回答お願いします。

    • 寺野さん 24時間QSOする訳じゃありませんから、そこまでの心配はご無用と思います。監視カメラ映像もインターレース方式なので補間差分を送信しているだけですから大したデータ量にはなりません。カメラも不要な場合は付けなきゃOKです。3年前にハムフェアで開場でデモを行った時は、au、ソフトバンクのモバイルルーターをそれぞれ使用し4G回線で開場から遠隔操作を行いましたが、特に気になる遅延は発生しませんでした。但し、同一基地局内にトラフィックが集中するような大規模イベント会場、被災地などでは厳しくなるかも知れません。実際にコン柱に設置した無線機+モバイルルーターでリモート運用をやられているクラブ局がおられます。その程度の頻度で使われるかは個人差があるので一概には言えませんが、SkypeなどのVoIP電話と変わりません。いずれにせよ、ソフトウェア単体で云々言える話じゃないことはご理解下さい。
      補足ですが、遅延は端末の処理能力不足によって発生します。回線よりもパソコンのスペックが大事です。

  2. 初めまして、JO4GJF 寺野と申します。以下の点ご教示ください。モバイルルーターとラズベリーパイを有線接続する予定なのですが、容量6GBを越えると200kbpsになり、さすがに遅延など実質的に運用は難しいかなと予想しています。
    回線速度の要件を教えて下さい。以上、よろしくお願いします。

    • 前のコメントで回答していますが、ソフトウェア単体で速度要件を語ることはできません。どの様な使い方・頻度になるかは人それぞれです。一般的なブロードバンド回線(ADSL、光、公衆WiFi、4Gなど)であれば十分使用できると思います。これらは全てベストエフォート方式ですので、品質が保証されないことはご理解下さい。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。