「秋葉原 YAESU 無線まつり」 に出展します
by
”八重洲無線株式会社” 主催の「秋葉原 YAESU無線まつり」が3月12日に開催されます。ヤエスさん配信のメールマガジンなどにも記されていますので既にご存知の方も多いでしょう。弊社のrrsシリーズはヤエス製無線機の多くに対応しており、小生自身もFTDX3000 + RRS-501の組み合わせで自宅シャックをリモート化しているほか、HAMSTAR営業部のある東日本橋の事務所にも FT-991 + RRS Pi の設置を進めているところです。
RRS Piの公開実証実験が出来る良い機会ですのでイベントに参加させて頂くことに致しました。お声掛け頂いたヤエスさんに、心から感謝申し上げます。
秋葉原 YAESU無線まつり
〇 日時: 平成28年3月12日(土)10:00~16:00
〇 場所:〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル3F D304 AB
〇 共催メーカー:第一電波工業、COMET、AOR、ラジオパーツジャパン、
CQ出版、FMぱるるん、HAM STAR (順不同、敬称略)
八重洲無線株式会社 http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/index.html
HAMSTAR LLP. http://ham-star.net
あー、残念、3/12は町内の自治会の総会があって行けません。
公開実証実験、見たかったなあ。
あとでYoutubeとかに投稿して頂けませんか…なんてムリですかね(^^ゞ
はい、ベータ版リリースまでじっと待ちます。
勝手に自分のブログにも転載しちゃいました。
ご了承ください(^_^;)
JVTさん、こんにちは。動画はとってきますね。Youtubeにアップします。
わぁ、動画撮って頂けますか。
ありがとうございます。
どんな感じなのか楽しみです♪
よろしくお願い致しまーす。
2/29にPi 3が発売されたそうですね。
(国内では技適申請手続き中みたいですが)
Pi 2とコンパチで、処理速度が50%アップしWi-Fi,Bluetooth搭載なので、RRS-Piにとって追い風ですね(^^)
http://gigazine.net/news/20160229-raspberry-pi-3/
https://raspberry-pi.ksyic.com/news/page/nwp.id/25
JVTさん いつもありがとうございます。Pi3は現在のところ互換性が無いため、手直しが必要です。リリース前にPi3が発表されてしまったので、少々頭抱えモードです。汗