JARDフェスタ懇親会を終え 【2015/12/05】
by
お疲れさまでございます。週末でございますが、本日は朝からアマチュア無線関係の仕事で一日中アキバにおりました。jardさんが主催されたイベントに撮影クルー(7K1UGA三村さんがディレクター)と赤坂の営業担当、計8人で助っ人部隊を編成し、大変貴重なセミナーのお手伝いができたこと、本当に嬉しく思います。この業界は非常に狭く、行く先々でお会いするのはお馴染みさんばかりです。まぁ、それが良いところでもあります。・・ww

当ブログをお読みの皆様には「いまさら」なネタだったかもしれませんが、ニューカマーの方々にはとても有意義な時間となったことでしょう。また、JARDさんのサポーターとも言うべきアマチュア無線著名人の方々も応援に駆けつけて下さり、さながらミニ・ハムフェアといった感じです。講演会会場の隣では各メーカーさんの展示ブースも用意され、4大国内メーカーとGHDさん、第一電波工業さんなども出展されていました。今回は映像制作がプライマリー・ミッションでございましたが、僭越ながら小生とJI1ODGこと北川祐美香は会場内の「ご案内係」を勤めさせて頂き、所属クラブのメンバーや当ブログの読者の方々にお目に掛かれたことも大きな収穫。総務省の方に「よく読んでますよ」と言われたときには流石に「赤面」でございました。何と言ってもハムの伝道師こと、NHKの柳澤秀夫さんと懇親会で同席できたことは本日最大のトピックでありましょう。北川も大興奮だったみたいです。www 「お前も早くQRVしろ!!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のメイン・イベント・・

講演会も終盤に差し掛かり、坂本専務理事からご挨拶。ここ数年、アマチュア無線界に於けるJARDさんの貢献度は無視できません。eラーニングによる2アマ講習などもその一つですが、これは坂本氏の功績によるところが大きいと思っております。そしていよいよお待ちかねの時がやって参りました。JARDさんがGHDさんに特注したパドルが当たる抽選会です。このパドル、一般の製品としては販売されておらず、抽選会の為だけに数台が特注されるそうです。ズッシリと重厚感のある台座には、当選された方々のコールサインが刻まれて届けられるとのことです。こちらJARD Limited Edition の誤りです。これには小生も心踊りましたが、スタッフには抽選権など有るわけも無く・・・。(>_<) 当選者の背後から恨みをこめて記念撮影!!

終了後は関係者一同、JARDさん主催の懇親会に出席。実は知人の通夜に出なければならず、最初はすぐに失礼するつもりでおりましたが、同席させて頂いたJA1VDJ金平さん、JA1SLS 玉眞さんと無線機談義に夢中になってしまい、結局最後まで参加させて頂きました。
会場でご挨拶させて頂いた皆々様、本当にありがとうございました。「お空でもお目に掛かれますよう」心よりお待ち申し上げます。有坂会長・坂本専務理事を始め、JARD、JARL、JAIA関係者の皆さま、お疲れさまでございました。
そして、7K1UGA 三村さん。最後まで本当にお疲れさまでした。まだ仕事は折り返し地点ですが、上がりを楽しみにしています。(半分業務連絡ww)
なんと縁の下にいらしたのですね。私は・・残念行けませんでした。お疲れさまでした!
金平さんから山内先生とのJT65バトルの話を聞きましたよ。笑
イベントは大成功だったと思います。ニューカマー向けのセミナー席がベテランに埋め尽くされていたのは、少々残念でした。ただ、内容的にはビギナーだけてなくOM諸氏にも興味深いところも。特にD-Star、衛星通信などは小生も聴き入っておりました。