昼から飲みっぱなし・・・

by

 予告通り今日は朝から日吉に行ってました。現地に着いたのは10時少し前、連合三田会の記念品はチケット2枚で交換可能なテディベアを狙っていましたが、8時30分から並んだ人達が浚って往ったようです。(涙) 結局、チケット5枚で交換可能なリスト・ウォッチを頂いてきましたが、ペンのマークなどは表に標記されていないので由としましょう。「いや、、コレ意外にオシャレかもしれないな〜〜」

テディベア・ゲットならず! 
テディベア・ゲットならず、腕時計に鞍替え

 三田のステンドグラスが文字盤にデザインされているようです。これなら普段使いでも行けそうです。因みにメーカー不明ですが、取り説の様式はセイコーそっくり。今年の福引部会にあの方の名前があります。K賞とE賞にはグランドセイコーとアストロンが入っていますし・・・・。これもきっとセイコーが密かに作ったものでしょう??。(希望的観測ww)

 で、結局何にも当たらず終い。ミッツ・マングローブが抽選やっていたせいじゃねか〜〜〜〜〜?!

福引豪華賞品の数々
福引豪華賞品の数々

 来往舎で行われたワグネルのミニ・コンサートに立ち会ってから親友のJO1DOT(ロスト・コール)家族と合流。年に一度、日吉で会うのが恒例行事になってます。彼は理工学部大学院から地方国立大を経て首都圏の某大学に転職、教授・学部長と最年少で出世、副学長に昇進した優秀な男です。真っ昼間から藤原記念館前のベンチに腰掛け、赤ワインボトル1本を開けました。ネタはの未来・・・ww 彼もアマチュア無線が入り口。酒が入ると言いたい放題です。(汗) 

 

祝 普通部ラグビー 県大会優勝!!

 神奈川県秋季中学校大会の決勝戦がラグビー部グランドであったようで、普通部が桐蔭学園相手に22-10で快勝したとのニュースが飛び込んできました。DOTと応援しに行くつもりでしたが、結局大学グランドの土手上で日向ぼっこ。

親友にアマチュア無線カムバックを促してみる

自由が丘「バッボアンジェロ」にて・・
自由が丘「バッボアンジェロ」にて・・

 その後、我が家の家族も合流して自由が丘へ。女房殿お気に入りのイタメシ屋で食事。ここのピザはオススメです。 酔った勢いでDOTに「カムバックするならリグ1台やる!!」と大見得きったBVXでございます。RJX-601、IC-505、IC-502は複数台持っているので、それでお茶を濁すか。w

 

2 Responses to "昼から飲みっぱなし・・・"
  1. ピザうまそーですね-。
    ハムフェアで売れ残ったRJX-661、まだありますよ(UGA局は断念しました)。

    • さっき三村OMと電話で話しましたw。ウチはシャックの整理をしないとコレ以上置き場が無いということが発覚しましたw。。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/jg1bvx/www/wp01/wp-includes/class-wp-hook.php on line 315