ラボのある横浜市青葉区の今朝方の気温は2℃、この気温差は老体には堪えます。今年はお花見もパス・・・。最近、体調が優れずお酒を控えており「酒無しの花見には興味なし」という訳であります。w
YSWの皆さんがd-starを使うようになり、去年よりクラブでも共同購入の動きが進んでいます。多くのクラブ・メンバーがID-31でD-STARデビューされ、完全に遅れをとってきた小生であります。そこまでモチベーションが上がらなかったというのが正直なところなのですが・・・。世田谷から横浜へQSYしてクラブのオンエア・ミーティングにも参加し難くなっておりアウェー感ばかりが増幅され、クラブの皆さんとは疎遠になっております。そんなタイミングで「共同購入“第2弾”募集」のお知らせがクラブから届きました。今度は最新機種のID-51 plusです。 ついに白旗を揚げる時が来たようです。w
そんな訳で昨日届いたのが写真のID-51 plusであります。アイコムの和歌山センターから直送でご到着です。無線機と言うよりデジタル・ガジェットな臭いがします。現在ハンディー機はVX-3、VX-7、VX-8Dを所有しています。これらは無線機としてというよりも、航空無線のモニター用としての用途がメインになっていますし、APRSも囓ってすぐに飽きましただけに、D-STARの前途を心配しているところです。近隣レピーター「横浜青葉430」をワッチしてますんで、呼んでくださいまし!! de JG1bVX