RRS-501 お待たせしました m(_ _)m
by
バグ取りが何とか終了しました。実はMacBookPro 15インチSSD OSX 10.10.1 から接続するとVoIPが落ちるという???なエラーでして、他のMacやWindowsからは問題なく接続できるという不可思議な状況だったのですが、何とかQAを通すことができました。安心してご利用頂ける状態です。マイナー・バグはあるかもしれませんが、それらに関してはファーム・アップデートで対応させて頂きます。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。近日中にHAMSTAR LLP.から公式に発表があると思います。
この度は、ご心配をお掛けし申し訳ございませんでした。
rrs-101 ver.1.1.0 もリリース
本日付で RRS-101のファームウェアー1.1.0を公開しました。管理画面からアップデートを行ってください。追加・改修内容は以下の通りです。
1)音声モニター機能のオン・オフ
一部の対応無線機で送信変調のモニタリング、転送遅延の確認が行えます。
2)TS-2000 バグ修正
バンド切替時の不具合を修正しました。V/UHF対応は準備中です。暫くお待ち下さい。
3)FTDX9000、FTDX5000、FT-2000各シリーズのPoメータ標記の修正
100w機、200w機、400w機などが混在するシリーズの最大出力標記を数値ではなく”Max”に修正しました。
機能上、相対表示で影響がないことからこの様に対応させて頂きますのでご理解ください。
その他文言等、マイナーバグ修正。