CQ WW DX CONTEST 参加中・・・
by
・・・と言いたいところですが、やはり晴れの日のお昼はノイジーなのでNG。
下の子が夕方から高熱を発して救急病院に担ぎ込んだり、色々あってシャックの前に座ったのは22時過ぎでした。
もうこの時間(22時頃)になるとdxは7MHzのCWくらいしか聞こえてきません。3.5MHzも入感してますが、ノイズレベルが高いので聞き取れるのは中国とか極東ロシアくらいです。
結局11局しかできませんでした。しかも、中国、ヨーロッパ・ロシア、北米、豪州、ニュージーランドのみ。
まぁ、飛んでるということで由とします。
方向からしてサイドになるはずのハワイが強力に入感していたのは意外だな〜〜〜。
そんなわけで、深夜に「少しだけ」囓ってみました。

結局、トホホな結果です。
ノイジーな環境ですが、CWはなんとかなりそうな予感です。
ロングワイヤーのエレメントは、水平部分が方位 040/220 線上にあります。逆L的動作なのか、1/4λを寝かせた輻射パターンなのか、よく分かりません。
バンドによって飛び方は違うと思います。