RRS-101mk2 完成間近!!
by
今日は近隣を自転車で走ってみました。適度なアップダウンでトレーニング向きです。最寄り駅には商店街というモノがなく、今まで居た二子玉に比べるとかなり寂しい感じが否めません。ww 二駅隣は沿線屈指の急行停車駅ですが、この格差はいったい・・・・。駅ではなく停留所ってところでしょうか。
そんな駅の構内に小さな書店がありまして、そこに立ち寄って趣味誌を買って帰りました。
今日は19日、CQ誌の発売日です。rrs-101の広告掲載が始まるとのことで、数日前から浮き足立っていたのです。。。ww広告と言っても1/2段の小さな1色(モノクロ)刷りですので、大したことはありません。とは言え、ハム・フェア以来の露出になるので、ちょっと緊張していました。新製品紹介のコーナーでも取り上げて頂いたようです。
実はこのタイミングに合わせて大きなリニューアルを仕込んでいたのですが、検収が間に合わずクリスマスまでリリースを延期した新機能があるのです。
製品自体はRRS-101mk2という形で現行品と併売する別物になります。小さな仕様改修もありますが、最大のポイントはスマホ(Android)専用インターフェースの搭載、そして以前より予告していたヤエス製ローテーター(無線機接続型)操作インターフェースの追加です。
何れ当ブログでもリーク映像を公開したいと思います。因みに、従来型とは別製品になりますが、従来型も有償バージョンアップが可能になると思います。