シャック移設完了!!
by
実は一番大変だったのはシャックの引っ越しでした。引っ越し予定日の二週間前から旧シャックの解体を開始、無線機、アンテナ、周辺機器を数回に分けて世田谷から横浜へ運び出しました。夜中は道も空くので片道約20分で移動できたのはラッキー。
アンテナも一通り設置、ローカルとの試験交信も無事に済ませました。例のノイズ問題は遠き道のりになる予感がしますが、これもアマチュア無線の醍醐味であります。今朝も武蔵野クラブのオンエアミーティングに参加出来ず仕舞。やはり、ノイズもさることながら、独りアウェイ状態なのでビームを向けないとダメみたいです。そこで、前の家では放置状態だったHB9CVを上げることにしました。代わりにATAS120を降ろすことに。北向きの固定ビームになりますが、世田谷・港北のローカルのところには10wで59オーバーで飛んでいるとのこと。ノイズ源がnullになったようで、ループアンテナより2メモリほどノイズが少なくなりました。この状態で6mAMロールコールにチェックインしたところ、キー局から59オーバーを返してもらったので、取りあえず由とします。