ログにみる1周間 2014/07/21
by
先週はQRTしておりました。大きなトピックと言えば所属クラブ「JARL武蔵野クラブ」の60周年記念祝賀会(武蔵境)に出席したこと? 兎にも角にも、60年というのは凄いですね〜〜。昭和29年創立とのことです。 正直、小生は完全にアウェーなんですけどね。苦笑 小生最寄りの二子玉川から武蔵境へは1時間ほど掛かります。距離的には10km程度なのでクルマだと比較的に近いんですが・・・。そして週末は音楽活動で札幌へ。
20日に札幌入り、翌21日の夜に帰京。藻岩山は噂通りアマチュア無線運用が禁止されており、移動運用の目論見は見事に崩れました。KX3と自作の「吸盤ダイポール」で中島公園横のホテルの7階客室から50MHzSSB/CWでCQを出しましたが、交信できたのは1局のみ。部屋は豊平川向きだった為、恵庭の局からお声掛け頂きました。北広島の局が6エリアとラグチューしていたのが飛び込んでいましたが、なかなか終わらないので諦めました。この局は抑圧を伴いながら+30〜40と強力に入感。500w位でているんじゃないかな〜〜〜と。この時、コメットのマルチバンド・ロッドANTとダイポールを付け替えて感度比較を行ったところ、ダイポールが送受信とも優れていたようです。狭い窓にV字型に貼り付けたアンテナですがKX3の内蔵チューナーでSWR=1.1で運用可能。今後はこのスタイルでいこうと思います。

