ログにみる1周間 2014/06/23
by
先週も局数を稼げずに終了。平日は仕事が立て込んでおり、帰宅が24時前後の日が続いたため無線的アクティビティは上がらず・・・。やはり深夜はヘッドホンを付けてCW叩くのが精一杯です。コンディションも上がらず・・でした。
土曜日にアンテナ周りを整理して、ATAS-120から伸びていたカウンターポイズを取り外し、躯体アーシングのみに変更。 10,14MHzに出られなくなりましたが、そもそもATAS-120はこれらの周波数帯の輻射性能が宜しくないようなのでテラス内美観を優先。L/W+ATUで調子よく運用できているので由とします。
CQ誌7月号でもMLAの特集をやっていますが、当局もMLAを導入して以来、6mのアクティビティが上がっています。シャック前に立ちはだかる高さ150mの巨大障害(35階建て)物の出現後、6mは完全にアウトだったのですが、MLAのお陰でDXが繋がりやすくなっています。先週も8エリアと繋がりました。現在6mは垂直系のATAS-120とMLA(MK-3)の二本体制。珍しく7MHzに出ましたが、こちらは東サトさんを追いかけただけ・・ww。しかも日中のリモート運用。W6CCPのレイさんとは久々のラグチューでした。

50.172MHzは、所属クラブ “JA1YSW” のオンエア・ミーテイングです。
No tags for this post.