2度目のFT-817

by

 再開局後、最初に手にしたHF機はオークションで落としたでした。当時はマンションの一階に住んでいた為に固定運用は断念。移動運用するつもりで入手したのですが、半年経っても交信実績はゼロ。結局1年後には手放すハメになりました。
 その後、引越しを契機にアマチュア無線を本格的に再開するに至っておりますが、どちらかというとQRO傾向にあり、貧弱なアンテナ群で何とかパイルに打ち勝つ為にはコレしかないと諦めていました。ローカルさんと飲んだ際「ヤッパリ移動運用しかないよー」とアドバイスを受け、今シーズンは積極的に出掛けようと思っていた矢先、馴染みの富士無線でまたまたイイお値段を提示されてしまい物欲に耐えられず、、、。

 先週末、移動局の変更届けが受理されたことをネットで確認できたので、”新品”のFt-817NDを持って東京湾の城南島へ移動。丁度コンテスト開催中の50MHzにQRV。2.5Wで茨城、千葉、神奈川の各局と交信、アンテナはコメットのBNC750を使用して岸壁からオンエア。「2度目の正直」をエンジョイしております。(^o^)

 小さいパドルでも入手してCWでもやろうかな〜。

2013-07-09 11.21.45

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。