FTDX3000D 新品交換(感謝)

by

 早速、富士無線電機さんに相談したところ、新品交換して頂けることになり、昨日代替機を頂いてきました。本来ならWDXCに直送後にメーカーより代替機を送るという対応プロセスになっているようです。今回は購入後間もないことから、販売店での新品交換という対応になりました。

2013-06-11 22.23.54

 どこの販売店も同じ対応なのか、そこは判りませんが、富士無線さんには無理を聞いて頂き感謝しております。代替機をセットしてチェックしましたが、症状の発生は認められないようで一安心・・・・。不思議なことに、最初の個体と動作が異なる部分があります。

 スコープボタンを押すと、順番に「スコープ表示」→「スコープ表示+AFスコープ表示」→「メニュー」の順番で切り替わるのですが、代替機は「スコープ表示」→「スコープ表示(画面フル)」→「スコープ表示+AFスコープ表示」→「メニュー」になり、元の個体には存在しないモードが存在します。丁度、不良品の具合を気にしてWDXCの方が電話を下さったので、症状を伝えた際に確認すると、「今回の出荷ロットからファームをアップデートし、スコープのフル画面モードを可能にした・・・」とのことでした。怪我の功名というか、何だかラッキーな気分です。自分でファームウェアの変更を実施すればイイ話ですけどね。WDXCのHPにファームウェアーの更新プログラムが置かれていますが、スコープ表示の変更について触れていないようです。因みにメーカー曰く、今回の症状は初めてとのことで、全く「???」とのことでした。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。