TS-940S Macと接続完了!
by
TS-940S用の通信インターフェースをアメリカのPiexxから取り寄せました。TS-940Sには通信インターフェースがメーカーオプションで用意されていましたが流石に入手困難。PiexxのIFボードは純正ボード互換なので取付も簡単。RS232Cケーブルが直づけされているので便利です。取付は簡単ですがチップセットの1番ピンは左側に、IFボードに接続する2個のコネクタはフラットケーブルを捻らない方向に取り付けます。(説明書通りですが、少々不親切 笑)
コネクタはのケーブルは捻らずに接続 よく見ると、9600と表記のジャンパが・・・。
デジタル”A”ボードのシールドケースの切り欠き部分があるので、そこからRS232Cのケーブルを外に引き出し、コントロールパネル外部へ導きます。取り付け中に気づいたのですが、IFボード上に4800/9600bpsの切替ジャンパがあるではないですか! 取説では触れていませんが、9600bpsでも行けるんでしょうね〜きっと。特に4800bpsで不都合はないので、そのままに・・・・。つづく
[amazon_enhanced asin=”B007SI18VW” /][amazon_enhanced asin=”B009AME9R4″ /][amazon_enhanced asin=”B00838162W” /]